デイリーニュース

  • ノーム・チョムスキー:BDS運動、そして「アパルトヘイトよりももっとひどい」イスラエルによる占領

    MIT教授ノーム・チョムスキーが、米政府のイスラエル支持や、ボイコット(Boycott)・投資撤退(Divest)・制裁(Sanction)のBDS運動、そしてガザ包囲について話します。「占領した地域でイスラエルが行っている行為はアパルトヘイト(人種隔離政策)よりももっとひどい。これをアパルトヘイトと呼ぶことはイスラエルへの贈り物です。少なくともそこで言う『アパルトヘイト』が南アフリカ風のアパルトヘイトなら。しかし、決定的な違いがあります。南アフリカのナショナリストは黒人人口が必要だった。彼らは労働力だったのです。占領地域でのイスラエルのパレスチナ人との関係は全く違います。彼らはパレスチナ人をたんに不要だと考えている。出て行ってほしい、あるいは少なくとも監獄にいてほしいと思っているのです」とチョムスキーは話します。

    dailynews date: 
    2014/8/11(Mon)
    記事番号: 
    2
  • ノーム・チョムスキー:ガザめぐるメディアの「恥ずべき瞬間」、そして米国の変化がいかに占領を終わらせられるのか

    ガザ地区が新たな72時間の停戦に入る中、世界的に著名な反体制知識人・言語学者のマサチューセッツ工科大学(MIT)教授、ノーム・チョムスキーのインタビューの第2部をお送りします。チョムスキーは、米メディアによるイスラエルによるガザ地区攻撃についての報道を非難し、「米メディアが暴力的で攻撃的な国家のおぞましい宣伝機関の言いなりになろうと努めるのは、米メディアにとって恥ずべき瞬間です」と語ります。またチョムスキーは、イスラエルによるヨルダン川西岸地区とガザ地区の占領への米政府の支持を終わらせるためには、米国民の圧力が肝要だという長年の彼の考えについても話します。「米国はいまだに残虐行為に対し決定的に重要な支援をし続けています。この問題について国内圧力によって米政府を世界に合流するよう強いることは、遅かれ早かれ、可能でしょう──それは実にわれわれ次第なのです。そしてそれは決定的な変化になるでしょう」とチョムスキーは語ります。

    dailynews date: 
    2014/8/11(Mon)
    記事番号: 
    1
  • ウリ・アブネリ ガザ危機 そしてシオニストの「テロリスト」グループを経て平和活動家となった半生を語る

    72時間の停戦が失効し、ガザでの戦闘が再開されました。イスラエルは、停戦終了後にパレスチナ側が少なくとも18のロケット弾をイスラエル南部に向けて発射した後、空爆を開始したと発表しました。パレスチナ当局は、8日、ガザ市のモスク近くへのイスラエルによる空爆で、10歳の少年が死亡したと発表しています。この攻撃で他にも6人が負傷しました。これに先立ちハマスの軍事部門スポークスマンは、カイロでイスラエルと間接的な交渉を行っているパレスチナ交渉団に対し、長期的な要求が満たされない限り、いかなる停戦延長も拒否するよう要求していました。長年にわたるイスラエル人の平和活動家で、イスラエルに対しハマスと交渉するよう要求してきたウリ・アブネリに話を聞きます。アブネリはイスラエルの平和運動の歴史を築いてきた人物です。1923年ドイツに生まれたアブネリは、家族そろってナチから逃れ、当時パレスチナと呼ばれていた地(現在のイスラエルを含む)に移住しました。青年時代には、シオニストの民兵組織「エツェル(イルグン)」に加わりましたが、後に脱退し、イスラエル内の平和活動家リーダーの一人になりました。1950年には、ニュース誌『ハオラム・ハゼー』を創刊し、15年後にパレスチナ側との平和共存を掲げてイスラエルの国会議員に立候補し当選しました。

    dailynews date: 
    2014/8/8(Fri)
    記事番号: 
    2
  • 米国イラク空爆を開始 軍事介入で危機はさらにエスカレートするのか?

    米国防総省は8日、米軍戦闘機がイラク北部を空爆したと発表しました。標的とされたのは、武装集団「イスラム国」の火砲で、イスラム国はアルビル市を防衛するクルド勢力に対して砲撃を行っています。この空爆は、オバマ大統領が全米に向けたテレビ放送で、イスラム国の躍進を止めるためイラクで限定的な空爆を行うことを承認したと発表してから、半日もたたないうちに行われました。これでイラク国内での軍事作戦を命じた米大統領は連続4人目となりました。イスラム国はイラク北部の広大な地域を制圧し、クルド自治区の首都アルビルから車で30分の地点まで進撃しています。大半が宗教的少数派ヤジディー教徒であるこの地域の住民約4万人が、シリアとの国境に近いシンジャー山脈に取り残され、反乱軍に包囲されて渇きによる死に直面しています。米国は救援物資の投下も開始しました。本日は「政策研究所」フェローのフィリス・ベニスに話を聞きます。ベニスは、Ending the Iraq War: A Primer(『イラク戦争を終わらせる:入門書』)を含む数冊の本の著者で、最近では、Don’t Go Back to Iraq! Five steps the U.S.

    dailynews date: 
    2014/8/8(Fri)
    記事番号: 
    1
  • 「おぞましき残虐行為」:イスラエルのガザ攻撃と 米が支持する占拠を ノーム・チョムスキーが語る

    おぞましくサディスティック、凶暴で残忍。1900人近くが殺害され、1万人近くの負傷者を出した、29日に渡るイスラエルのガザへの攻撃を、ノーム・チョムスキーはそう形容します。チョムスキーは数十年に渡り、イスラエル、パレスチナ紛争について積極的に執筆してきました。2008~09年のイスラエルの「キャスト・レッド作戦」(Operation Cast Lead )の後に、チョムスキーはGaza in Crisis: Reflections on Israel’s War Against the Palestinians(『危機に陥るガザ:イスラエルの対パレスチナ戦争を考える』)をイスラエル人の学者イラン・パペと共同執筆。イスラエル、パレスチナ紛争についての著書は他にも『中東 虚構の和平』(Peace in the Middle East?: Reflections on Justice and Nationhood)およびThe Fateful Triangle: The United States, Israel, and the Palestinians(『宿命の三角形:アメリカ、イスラエル、そしてパレスチナ』)があります。チョムスキーは政治的反体制派であることで世界的に知られています。

    dailynews date: 
    2014/8/7(Thu)
    記事番号: 
    2
  • 停戦中もガザの人道的危機はつづく 難民50万人 1万人が負傷

    ガザにおける72時間の停戦も、本日8月7日で最終日となりました。現在も停戦延長への話し合いが行われているものの、合意には至っていません。パレスチナとイスラエル当局者はどちらもエジプトに滞在していますが、長期的な停戦を確実にさせるための、二者の直接交渉はいまだ行われていません。一方、ガザは破壊され、荒廃状態にあります。29日間の紛争で1900人近くのパレスチナ人が殺害されました。そのうち415人の子どもを含む、少なくとも1354人は一般市民です。負傷者は1万人以上に上ります。約37万3000人の子どもが心理的サポートを必要としています。パレスチナ人約50万人が難民となり、そのうちの18万7000人が今も国連緊急避難所で暮らしています。推定1万の家屋が完全に破壊され、一部破壊された家屋は3万軒です。イスラエル側は兵士64名がガザで殺され、イスラエル国内では市民3人が犠牲となりました。エルサレムより国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)スポークスマンのクリストファー・ガンネスに話を聞きます。

    dailynews date: 
    2014/8/7(Thu)
    記事番号: 
    1
  • 「戦争が人々を狂わせる」 69回目の原爆記念日 広島原爆の生残者が振り返る

    69年前の午前8時15分、米国は日本の都市広島に原子爆弾を投下しました。原爆による破壊は大規模なものでした。衝撃波、放射能、熱線により広島市の人口の半分にあたる14万人の命が奪われました。3日後に米国は長崎の街に二発目の原爆を落とし、更に7万4千人が亡くなりました。広島の平和記念公園で当時17歳だった原爆の生残者の細川浩史の話を聞きます。彼は13歳だった妹の瑤子を爆撃で失いました。背景に見える原爆ドームは、広島市で爆風に耐えて残った数少ない建物の一つです。

    dailynews date: 
    2014/8/6(Wed)
    記事番号: 
    4
  • アフガン兵による米軍司令官の殺害はオバマの戦争縮小における「深刻な問題」の現れ

    アフガニスタンで米軍司令官が殺害され、ペンタゴンはこの事件をアフガン兵による身内の攻撃と発表しました。報道によれば、ハロルド・グリーン少将は首都カブール近郊の英国が運営する陸軍士官学校で、この兵士が発砲した弾を受けて死亡しました。連合軍兵士14人も負傷しました。グリーンは今年度末に予定される米国主導連合軍の退却準備を指揮する副司令官でした。彼はベトナム戦争以降で戦闘中に殺された米軍将校の中で、最も階級の高い人物となりました。アフガニスタンのカブールに拠点を置くマシュー・エイキンズに話を聞きます。調査報道で受賞歴もあるエイキンズ記者は最近、アルジャジーラ・アメリカのためにアフガニスタンでの戦争犯罪の可能性について調査し、以前にも連合軍内部での身内による攻撃を取材しました。「こういった攻撃は、問題がどんなに深刻かの現れです。」とエイキンズは言います。「どんなに高い階級で、厳重に警護された高級将校たちであっても、(内部からの攻撃で)被害を受けます。(米国主導のNATO軍の)既に制限されている現地のアフガン人との接触が、さらに制限されることになるでしょう」。

    dailynews date: 
    2014/8/6(Wed)
    記事番号: 
    3
  • イスラエルは占領地に対し自衛権を主張できるか? 国際法学者ジョン・ドゥガードは否定

    イスラエルの一カ月にわたるガザ攻撃で1900人近い犠牲者が出たことから、ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)はパレスチナ自治政府のマフムード・アッバース大統領に対し、パレスチナの領土の内外で起こった戦争犯罪の可能性について国際刑事裁判所に提訴するよう求めています。HRWはイスラエル軍とパレスチナ側の戦闘員は両方とも戦争犯罪を犯したと述べます。HRWのケネス・ロス代表と、パレスチナ被占領地の人権状況に関する国連特別報告官を務めたオランダのライデン大学国際法学部名誉教授ジョン・ドゥガードに話を聞きます。「ガザが占領中の土地であることを考えれば、イスラエルが現在行っている攻撃は単に占領を継続する手段に過ぎません」とドゥガードは言います。「パレスチナの戦闘員の反応は、占領に抵抗する占領下の民の反応としてみなければなりません」。

    dailynews date: 
    2014/8/6(Wed)
    記事番号: 
    2
  • パレスチナ側が国際刑事裁判所を訪問する中 ヒューマン・ライツ・ウオッチもイスラエルの戦争犯罪を告発

    ガザの72時間停戦は二日目に入りました。パレスチナ政府は国際刑事裁判所の検察官と会談を行い、29日間の軍事侵攻で1,900人近くのパレスチナ人死者数を出したイスラエルを戦争犯罪の容疑で調査するよう強く要請しています。一方イスラエル側は、ガザでは一般人の死傷者を避けるよう試みたが、ハマスがガザの人口密集地域からイスラエル国内に向けてロケット弾を発射したことがガザの一般住民に被害をもたらしたと主張しています。ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)は今週の報告書で、フザ村で取材した7人のパレスチナ人の証言をもとに、イスラエル兵たちは逃げ惑うガザの一般市民に発砲し殺害したと非難しました。襲撃から生き残ったフザの住民の証言を放送し、HRWの代表ケネス・ロスに話を聞きます。

    dailynews date: 
    2014/8/6(Wed)
    記事番号: 
    1

Pages