デイリーニュース

  • 『マルコムX 自己改造の人生(Malcolm X: A Life of Reinvention)』の著者マニング・マラブルが語るマルコムXの生涯

    20世紀における最も影響力のある政治活動家の一人、マルコムXの人生を検証します。5月19日はマルコムXの82回目の誕生日になるはずでした。番組では、マルコムXのスピーチを抜粋して放送し、2009年出版予定のマルコムXの伝記『マルコムX 自己改造の人生(Malcolm X: A Life of Reinvention)』を執筆中のコロンビア大学教授マニング・マラブルに話を聞きます。 マラブルは、コロンビア大学のアフリカ系アメリカ人研究所の設立者兼所長です。

    ★ 字幕動画はこちら

    ★ DVD 2007年度 第6巻 「2008年2-3月」に収録

    dailynews date: 
    2007/5/21(Mon)
    記事番号: 
    1
  • 2007年5月21日ヘッドライン

    - イスラエル軍 パレスチナ評議会のハマス議員宅を空爆 家族ら8人死亡 - レバノン 治安部隊と武装勢力の衝突で40人死亡 内戦以来最悪の国内戦闘 - 民間兵と傭兵の死者数急増 年明けから3月末までに146人以上 イラク戦争 - イラク副大統領アル・ハーシミー  イラク石油法案を非難 - ジミー・カーター元米大統領 ブッシュ政権の外交政策は「史上最悪」 - アフガニスタン 米軍空爆で約2000人が家を失う 赤十字報告 - 米軍少佐に6ヶ月の懲役刑 グアンタナモ基地収容者の氏名の漏洩で - コスタリカ 米軍事学校への警察官訓練派遣を中止 - 反戦活動家ら カリフォルニア州オークランド港の一部を封鎖 港湾会社の戦争不当利得と軍事物資運搬に抗議
    dailynews date: 
    2007/5/21(Mon)
    記事番号: 
    0
  • 移民の権利擁護団体は、米移民法を大幅に見直す上院議案を、不平等労働の固定化として非難

    米上院の超党派グループが新しい議案を提出しました。5000ドルの罰金を支払ったり生体認証のIDカードを持つなどの多くの条件を満たせば無届けの入国者でも米国内の労働許可を与えるというものです。また外国人労働者の受け入れ体制を作ることやメキシコ国境の警備強化なども唱っています。
    dailynews date: 
    2007/5/18(Fri)
    記事番号: 
    3
  • ジョージ・モンビオ「気候変動に取り組まないのは、数億人の人びとに死刑を宣告するようなもの」

    英国のジャーナリストで環境保護活動家のモンビオ氏が最新の自著『Heat: How to Stop the Planet Burning(ヒート─地球が燃えあがるのを防ぐには)』について語ります。ジョージ・モンビオ氏は地球温暖化は「21世紀の大いなる道徳問題だ」と言います。

    ★ 字幕動画はこちら

    ★ DVD 2007年度 第3巻 「2007年8-9月」に収録

    dailynews date: 
    2007/5/18(Fri)
    記事番号: 
    2
  • 『エコノミック・ヒットマン』の著者ジョン・パーキンスが語る パナマ運河の国有化を阻止する米国の力

    今週初め、パナマのマーティン・トリホス大統領が、懸案の米国との自由貿易協定について協議するため、ワシントンを訪れました。ブッシュ大統領は、52億ドル規模のパナマ運河拡張工事を国民投票で承認に取り付けたトリホス大統領を評価しました。しかし30年前、トリホス大統領の父オマール・トリホス将軍は、パナマ運河の国有化に乗り出し、米国の強硬な抵抗にあいました。

    dailynews date: 
    2008/5/8(Thu)
    記事番号: 
    5
  • 『拷問チーム』の著者 英国人弁護士のフィリップ・サンズが語る 拷問を許可するホワイトハウスの役割

    米下院司法委員会は、グアンタナモ収容所や世界各地で米国が拘留している収容者に対する違法な拷問の行使に、ブッシュ政権がどのように関与しているか調査するための審理に向けて準備しています。英国人弁護士で、新著Torture Team: Rumsfeld's Memo and the Betrayal of American Values (『拷問チーム:ラムズフェルドのメモとアメリカ的価値への背信』)を執筆した作家のフィリップ・サンズに話を聞きます。火曜日、サンズは下院司法小委員会で、憲法、公民権、市民的自由に関して証言しました。
    dailynews date: 
    2008/5/8(Thu)
    記事番号: 
    4
  • ジョージ・マクガヴァン米元上院議員 クリントンから一転してオバマ支持へ

    火曜日にノースカロライナ州とインディアナ州で行われた米大統領予備選の結果を受け、多くの政治アナリストたちがバラク・オバマ上院銀議員の当選はほぼ確実だと述べています。しかし、ヒラリー・クリントン上院議員は、大統領選から撤退しないことを改めて表明しました。クリントン支持から一転してオバマ支持に回ったジョージ・マクガヴァン元上院議員に話を聞きます。マクガヴァン元上院議員は、1972年米大統領選の民主党候補に選ばれ、リチャード・ニクソンと対戦しました。

    dailynews date: 
    2008/5/8(Thu)
    記事番号: 
    3
  • サイクロン直撃のビルマ(ミャンマー)に支援物資到着 死者10万人に到達する恐れ

    ビルマ(ミャンマー)に、ようやく初の外国から支援物資が届きましたが、サイクロンによる死者は10万人にも達する恐れのあることが分かりました。US Campaign for Burma (米国によるビルマ民主化支援団体) 共同設立者のジェレミー・ウッドラムに話を聞きます。
    dailynews date: 
    2008/5/8(Thu)
    記事番号: 
    2
  • 大規模デモで200名逮捕 黒人青年ショーン・ベル殺害事件でNY市警刑事への無罪判決に抗議

    黒人青年ショーン・ベルを殺害した3人のNY市警刑事に無罪判決が下されたことに対する抗議デモで、200名以上が逮捕されました。2006年11月、当時23歳だったベルは、彼の結婚式前夜、警察から50発もの銃弾を浴びて亡くなりました。ベルは丸腰でした。5月7日水曜日、ニューヨーク市内、マンハッタンとブルックリンの混雑する交差点6カ所で抗議デモが行われ、交通機能が停止しました。

    dailynews date: 
    2008/5/8(Thu)
    記事番号: 
    1
  • 作家でブロガーのアリアーナ・ハフィントン 2000年選挙でブッシュに投票しなかったと打ち明けたジョン・マケインの、その後の変化を語る

    ブロガーで作家でもあり、全米配信のコラムも持つアリアーナ・ハフィントンが今週、ジョン・マケインが2000年選挙でブッシュに投票しなかったと彼女に8年前に語った事実を明らかにしま した。マケイン自身はこの暴露を真っ赤になって否定しています。ハフィントンはマケインが共和党指名獲得のために自分の信念を捨て去ったとして、彼への幻滅を話します。ハフィントンは新著 Right is Wrong: How the Lunatic Fringe Hijacked America, Shredded the Constitution, and Made Us All Less Safe ? and What you Need to Know to End the Madness(『ライト・イズ・ロング【訳注: Right は「正しさ」と「右翼」の双方を掛けた掛詞で、その双方とも間違いであるという意味】 いかにして狂気集団がアメリカをハイジャックし、憲法を台無しにし、われわれすべてをより危険に置いたか? そしてこの狂気を終わらせるためにあなたが知っておくべきこと』)を出版したばかりです。
    dailynews date: 
    2008/5/9(Fri)
    記事番号: 
    3

Pages