オクラホマ州の判事は同州のオピオイド危機に加担したとして、ジョンソン・エンド・ジョンソン社に5億7200万ドルの支払いを命じる画期的な判決を下しました。オクラホマ州が求めていた170億ドルの賠償額には程遠い結果でしたが、今回の判決は製薬会社がオピオイド危機に対する責任を問われた初めてのケースです。米国疾病管理予防センター(The Centers for Disease Control and Prevention)によると、1999年から2017年の間にオピオイドが関わる薬物過剰摂取により約40万人が死亡しました。裁判に提出された文書によれば、オクラホマ州だけで6000人以上が鎮痛薬の過剰摂取で死亡しています。オクラホマ州の判決は、製薬会社や医薬品販売業者に対して現在同じような賠償を求めている40以上の州に道を開いたことになります。約2000の都市、郡とアメリカ先住民族によって提起された大規模な連邦訴訟が10月に始まります。マザージョーンズ誌の上級記者で、オピオイド危機について長年取材してきたジュリア・ルーリーに話を聞きます。