デイリーニュース

  • 「2008年は米国を見つめ優先順位を見直すよい機会」 伝説のアクティビスト、グレース・リー・ボッグスが、キング牧師の偉業と2008年大統領選挙を語る

    キング牧師記念日も終わり、サウスカロライナ州予備選が迫っています。民主党大統領候補らは、選挙活動の中で、たびたびキング牧師の偉業を引き合いに出しています。私たちは、92歳になる公民権運動の活動家、グレース・リー・ボッグスに話を聞きました。彼女は、公民権運動や、黒人問題、労働、平和、環境、アジア系米国人の問題、そしてフェミニスト運動などに中心的に関わってきた人物です。ボッグスは、キング牧師の偉業を「人種差別・物質主義・軍国主義に対する、価値観の一大革新」と回想しました。
    dailynews date: 
    2008/1/22(Tue)
    記事番号: 
    2
  • イスラエルによる封鎖で情勢悪化するガザ地区 イスラエル、パレスチナ双方の元兵士の平和活動家らに聞く

    国連は、イスラエルがガザ地区封鎖の一環として燃料供給を遮断し、パレスチナ住民に対し集団懲罰を行なっていると非難しています。状況が深刻化する中、イスラエルとパレスチナの平和活動家、ヨナタン・シャピラとバッサム・アラミンに話を聞きました。彼らは、イスラエルの元兵士とパレスチナの元戦闘員によって結成された「平和のための戦闘員(Combatants for Peace)」のメンバーです。シャピラは、元イスラエル空軍パイロットで、軍用ヘリコプター「ブラックホーク」飛行隊の編隊長でした。アラミンは、ファタハの元武装集団メンバーであり、イスラエルで7年間収監されていました。昨年、イスラエル兵によってアラミンの10歳の娘は射殺されました。
    dailynews date: 
    2008/1/22(Tue)
    記事番号: 
    1
  • 2008年1月22日ヘッドライン

    - 世界同時株安 世界的な景気後退への不安感から - 米国 1929年並の大恐慌突入の可能性も 経済学者らが警鐘 - ガザ地区の発電所停止 イスラエルによる封鎖継続で - 国連人権特別報告官 「イスラエルはパレスチナで戦争犯罪」 - 米ホワイトハウスが473日分の電子メール記録を紛失 副大統領事務所も16日分紛失 - カナダ 「拷問監視対象国リスト」への米国とイスラエルの掲載 両国の抗議で削除へ - 米国 中絶合法化判決から35年 各地で賛否両派が集会 【2008年米大統領選】 - 民主党サウスカロライナ州予備選 テレビ討論でオバマとクリントンが激しい応酬 - 米CNN 民主党クシニッチ候補をテレビ討論から排除 - ネバダ州予備選でクリントンとロムニー候補が勝利 サウスカロライナ州共和党はマケイン
    dailynews date: 
    2008/1/22(Tue)
    記事番号: 
    0
  • マーティン・ルーサー・キング・ジュニア 1920-1968

    本日は「マーティン・ルーサー・キング・デー」。1929年1月15日に、キング牧師は生まれました。存命ならば79歳です。1960年代初めのアメリカ南部では、黒人が選挙権を求めたり、公共のレストランで食事をするなどした場合、警察は犬や警棒、鞭による暴力をそうした黒人に対して使用していました。キング牧師は、そのようなアメリカ南部の合法的差別を撤廃する運動を起こしたのです。1964年には公民権法が、1965年には投票権法が制定され、その後もキング牧師は米国の根本にあった「優先順位」に挑戦し続けました。キング牧師は、経済権も含めた「人権」なくして公民権法はありえないと主張しました。
    dailynews date: 
    2008/1/21(Mon)
    記事番号: 
    1
  • 『フリーランチ:政府の経費で稼ぐ金持ちアメリカ人』

    ピュリツァー賞受賞のジャーナリスト デイビッド・ケイ・ジョンストンが新著Free Lunch: How the Wealthiest Americans Enrich Themselves at Government Expense (And Stick You with the Bill)(『フリーランチ:政府の経費で稼ぐ金持ちアメリカ人(税金を払うのはそこのあなた)』)について語ります。ジョンストンは、米政府が助成金や新規制を利用し、密かに貧困層や中流階級の人々から金を吸い上げ、富裕層や政治にコネを持つ人々に回してきたことを明らかにします。
    dailynews date: 
    2008/1/18(Fri)
    記事番号: 
    2
  • ケニア野党党首 抗議デモを終わらせ大手企業のボイコットを呼びかけ

    ケニアの野党指導者ライラ・オディンガは、先月行われた大統領選への抗議を続けるため、ケニアの大手企業数社のボイコットや、ストライキなどを呼びかけました。この暴動でこれまでに600人以上が死亡し、何十万もの住民が避難しました。ケニアから、ケニアン・ナショナル・ヒューマン・ライツ・コミッション代表のマイナ・カイに、また米国在住のケニア人作家兼活動家のムコマ・ワ・ヌギに話を聞きます。
    dailynews date: 
    2008/1/18(Fri)
    記事番号: 
    1
  • 2008年1月18日ヘッドライン

    - イスラエル ガザ地区を完全封鎖 国連からの支援物資も届かず - イラク 米軍による空爆で女性2人が死亡 - イラク駐留米軍高官 「5年から10年、またはそれ以上の駐留の可能性も」 - ゲーツ米国防長官 駐アフガンNATO軍を賞賛 戦闘能力に不満を示した発言を撤回 - カナダ政府 「拷問を採用する国」の要注意リストに米国 - 米国防総省 ラムズフェルド元国防長官補佐官を雇用した諜報機関に数百万ドルの雇用契約を約束 - 米ネバダ州ラスベガス連邦地裁 カジノホテルでの党員集会を認める判決 - パトリック・レイヒー米民主党上院議員 オバマ候補支持を表明 - 米民主党エドワーズ候補 レーガン元大統領を賞賛したオバマ候補を批判 - 米NBC番組放映中に視聴者が抗議 クシニッチ民主党候補のテレビ討論会排除をめぐり - 米ネバダ州 クリントン候補の支持率がオバマ候補を9ポイント上回る - 米サウスカロライナ州予備選 共和党ハッカビー候補 州議事堂の南軍旗掲揚問題についてコメントを避ける - 米共和党ロムニー候補の選挙参謀はロビイスト 同候補は雇用関係を否定 - 米下院司法委員会コンヤーズ委員長 投票妨害を禁止する法案を提出 - ブッシュ政権 アラスカ州での石油開発を認める 環境やホッキョクグマへの影響を否定
    dailynews date: 
    2008/1/18(Fri)
    記事番号: 
    0
  • ロムニーの企業買収会社 タックスへイブンや米国内工場の閉鎖、 労働者レイオフでしばしば利益

    共和党の大統領候補ミット・ロムニーはアメリカの雇用を救うと誓って経済の大衆主義のメッセージを唱え上げています。そのロムニーが企業買収会社ベイン・キャピタル(Bain Capital)社を率いていた日々のことをロサンゼルス・タイムズのボブ・ドローギンとともに検証してみましょう。ドローギンは指摘しています。「1984年から1999年 までロムニーはベイン・キャピタル社を経営してきた。同社はボストンを拠点とする非公開投資グループで、 レバレッジド・バイアウトや負債ヘッジファンド、タックスへイブンの利用やその他数々の財務戦略で唖然とするほど多額の収益を上げていた。いくつかのケースではロムニー率いるチームが米国内の工場を閉鎖させたせいで何百ものレイオフが発生、あるいは会社の倒産直前に莫大な手数料を受け取っていたりもした」
    dailynews date: 
    2008/1/17(Thu)
    記事番号: 
    4
  • 米近代史上最大の富の喪失 サブプライム住宅ローン危機がアフリカ系アメリカ人に強いるもの

    驚くべき調査結果が出ました。サブプライム・ローンの破綻で米国の有色人系市民が失う財産は推定2130億ドルまで達する可能性があり、米国近代史上最大の富の損失になりかねないというのです。United For a Fair Economy(公正な経済のための連合)がまとめたForeclosed: The State of the Dream 2008(「差し押さえ 夢の現状2008年版」)は、金融業者が貧困層や非白人層にわざと高利の抵当権付き住宅ローンを貸し付けたと批判しています
    dailynews date: 
    2008/1/17(Thu)
    記事番号: 
    3
  • 失業・差し押さえ・組合消失 ミシガン州の経済と労働組合の現状を見る

    ミシガン州での15日の大統領選予備選の焦点はひとえに経済でした。 同州の失業率は全米最悪、さらに家屋差し押さえ率も最悪の部類です。2000年以降、同州で製造業の職を失った人は20万人。自動車メーカーのビッグ3との最新の組合交渉も大幅な譲歩を余儀なくされました。デトロイトから、組合紙「レイバー・ノーツ」編集者でジャーナリストのクリス・カタリックの話を聞きます。
    dailynews date: 
    2008/1/17(Thu)
    記事番号: 
    2

Pages