【21/01/27/2】ジョー・バイデン大統領は大統領令を出し、連邦政府の管理の公有地における新たな石油・ガス鉱区借用権付与を停止し、ホワイトハウスの科学顧問評議会を再設立し、2030年までに国有地と水の30%を保護するという目標を設定する予定です。バイデンはまた、環境の正義に関する取り組みに力を入れるため、ホワイトハウスに環境正義に関する省庁間の評議会を設立し、汚染と気候危機によって深刻な影響を受けた非白人コミュニティへの投資を増やすよう連邦政府機関に指示するなどいくつかの構想を発表します。これらの対策や、キーストーンXLパイプラインの建設許可取り消し、北極国立野生生物保護区での石油・ガス開発許可の停止などの大統領令に先立ち、バイデンは大統領就任式での演説で、気候危機を米国が直面している中核的な問題の一つだと宣言していました。政治行動組織「サンライズ運動(Sunrise Movement)」の共同創設者で事務局長のバルシニ・プラカシュは、バイデンは「良いスタートを切っている」としながら、トランプ政権が残したダメージを修復するだけではだめで、さらに進まなければならないと語っています。「ジョー・バイデンには、政府レベルでもっと多くのことを行い、連邦政府の各部門に行動するよう指示してもらう必要があります。