デイリーニュース

  • ノースカロナイナ州政府は反LGBT法を撤回したと主張 しかし活動家は新法も同様に危険と主張

    ノースカロライナ州議会は3月末、「トイレ法」(Bathroom Bill)として知られる反LGBT法HB2(下院法案2号)を撤回しました。しかし可決された代替新法もLGBT活動家から広範な批判を受けています。新法は、地方自治体が独自の反差別条例を施行することを2020年まで禁止しています。さらにLGBTQコミュニティに対する雇用や住宅面での保護を否定するものとなっています。詳しくは、米国自由人権協会の「LGBT&HIVプロジェクト」の責任者ジェイムズ・エセックスと話します。また、男性にトランスジェンダーしたファキン・カルカノと話します。カルカノは米国自由人権協会によるノースカロナイナ州政府に対する訴訟の主要な原告です。

    dailynews date: 
    2017/4/3(Mon)
    記事番号: 
    1
  • 移民関税捜査局は在留資格のない活動家を狙い撃ち? 11日間拘束された活動家が証言

    入国管理当局は、在留資格のない活動家を政治活動を理由に狙い撃ちしているのでしょうか。バーモント州の著名な移民権利活動家3人がこのほど、移民・関税捜査局(ICE)によって勾留されました。地元の活動家らは、明らかな政治的な報復だと反発しています。勾留施設で11日を過ごし、3月27日に釈放されたエンリケ・バルカサールとスルリー・パラシアスに話を聞きます。二人はともに、移民権利擁護団体「移民の正義」(Migrant Justice)のリーダーです。彼らは3月中旬、同団体の事務所を出てきたところを、バーモント州バーリントンのICEの私服捜査官によって逮捕されました。キケという名で知られるバルカサールは、バーモント州司法長官T・J・ドナバンの移民特別委員会で活動していました。同委員会は、トランプ政権の移民政策に対応するために作られたものです。「移民の正義」のもう一人の活動家、セサール・アレックス・カリーヨは、ICEに逮捕されて勾留施設に入れられたままです。移民弁護士のマット・キャメロンにも話を聞きます。

    dailynews date: 
    2017/3/31(Fri)
    記事番号: 
    3
  • アンカラ訪問のティラーソン国務長官 トルコが独裁に陥る懸念に言及せず

    レックス・ティラーソン米国務長官は今週トルコを訪問しています。ティラーソン長官が、トルコが独裁政治に陥る可能性に懸念を表明するのをいかに怠っているかに目を向けましょう。昨年のクーデター未遂事件の後、トルコで起きている一斉逮捕や反対派の追放、また報道機関への弾圧について、ティラーソンはなにも公式に言及しませんでした。一方トルコ側は、米国がクルド人武装勢力がトルコ国内で反乱を仕掛けていると主張しながら、その裏でシリアとイラクのクルド人勢力を支援していることに、不満を表明しています。トルコは4月に憲法改正のための国民投票を予定しており、エルドアン大統領に強大な権限を与え、彼の任期を2029年まで延長するかどうかを決めようとしています。米国クルド情報ネットワーク(American Kurdish Information Network)代表のカニ・シュラム(Kani Xulam)に話を聞きます。

    dailynews date: 
    2017/3/31(Fri)
    記事番号: 
    2
  • 90年代に米国の選挙介入を受けたロシアにとって現在のスキャンダルは偽善そのもの 国際関係学者が指摘

    第45代米大統領に就任してから10週間、トランプ大統領は、2016年の選挙戦でロシアと結託していたとの告発で、ますます危機に陥ってきました。30日には、元国家安全保障担当補佐官のマイケル・フリンが訴追免責と引き換えにFBIと議会調査官に証言する意向だとの報道が浮上しました。ニューヨーク・タイムズ紙によれば、下院情報委員会委員長デビン・ヌネス共和党議員とホワイトハウスの敷地で秘密裏に会い米情報機関の秘密報告者を見せたとされる二人のホワイトハウス高官のうち、一人はフリンの元側近です。一方、上院情報委員会は30日、この問題についての最初の公聴会を行いました。「ロシア側の視点を知り、プーチン大統領とその周辺を理解したいというのなら、そしてもちろんそれが我々の望みですが、相手方が我々をどう見ているか、他のすべての国が我々をどう見ているかを、賛否は脇において彼らの視点から理解しなければなりません」と、南カリフォルニア大学のロバート・デイビッド国際関係学教授は語ります。「それをしてみればすぐに、彼らの判断基準には米国が過去に犯した誤ちが大きく関係していることが分かるはずです。90年代のロシアの政治への米国の干渉です。私たちは当時、大統領選に直接介入し、負けそうだったボリス・エリツィン候補を勝たせてやりました」

    dailynews date: 
    2017/3/31(Fri)
    記事番号: 
    1
  • 国連が歴史的な核兵器禁止条約を検討するも 米国は会議のボイコットを先導

    今週、約120カ国が核兵器禁止条約起草のために国連に集まりました。しかし、米国はこの会議のボイコットを先導しています。一方、2000人以上の科学者が今回の国連の会合を支持する公開書簡に署名し、3月28日には教皇フランシスコも国連に核兵器の「完全廃絶」を目指すよう促しました。物理学者であり核専門家、軍縮活動家のジア・ミアンに話を聞きます。ミアンはプリンストン大学のウッドロー・ウィルソン国内国際問題大学院(Woodrow Wilson School of Public and International Affairs)の「科学および世界安全保障プログラム」(Program on Science and Global Security)共同ディレクターです。

    dailynews date: 
    2017/3/30(Thu)
    記事番号: 
    4
  • イオナ・クレイグ 数十名が殺害された米海軍特殊部隊による イエメンの村急襲事件の真相を語る

    独立ジャーナリスト、イオナ・クレイグは、1月に米海軍特殊部隊が急襲し、一般市民25人および隊員1人が死亡したイエメンの村を最近現地取材しました。大統領報道官ショーン・スパイサーは、同作戦を「完全に成功」と語りましたが、クレイグ記者が話を聞いた現地の住民からは全く異なる姿が浮かび上がりました。 (画像クレジット:イオナ・クレイグ)

    dailynews date: 
    2017/3/30(Thu)
    記事番号: 
    3
  • イエメン:飢饉に備えるイエメンで トランプ大統領はサウジの戦争に米軍の役割を拡大 

    米国はイエメンでの軍事作戦も急速に拡大しつつあります。3月に入ってから、米国はイエメン各地で49回以上の空爆を行ったと言う報道もあり、ニューヨークタイムズ紙によれば、この数は米国がイエメンで1年間に行った空爆数を上回るということです。米国の空爆は、同国内のアルカイダの活動が疑われるところを標的としてきたはずです。しかし、ウォール・ストリート・ジャーナル紙によれば、米国は現在イランとのつながりを疑われているイエメンのフーシ派(シーア派反政府組織)に対するサウジ主導の攻撃で、兵站や諜報での支援提供しています。2年前の3月に開始された米国支援でサウジ先導のイエメン空爆作戦で、これまで1万人以上が犠牲となってきました。一方、ニューヨークタイムズ紙は、トランプ政権が3月30日にサウジアラビアへの精密誘導兵器の売却の再開を承認したと報じました。オバマ大統領は2016年、サウジアラビアがイエメンでの戦争を拡大していることで、一般市民犠牲者が出ることへの懸念から、これら兵器の売却を一部凍結していました。タイムズ・オブ・ロンドン紙のイエメン特派員として2010年から15年までサヌアを拠点に活動したジャーナリスト、イオナ・クレイグに話を聞きます。

    dailynews date: 
    2017/3/30(Thu)
    記事番号: 
    2
  • アムネスティ:モスルから避難しないよう指示されたイラク市民数百人が 米国の空爆で犠牲に

    14年前の3月に開始されたイラク戦争は未だ終息の兆しが見えません。トランプ政権誕生以来、米軍は自称イスラム国(ISIS)支配下にある地域に対する空爆を拡大しています。「空軍タイムズ紙」(Air Force Times)の報道によれば、米国の支援を受けた軍機は今月これまでに、ISIS支配下にあるモスルに2000発以上の爆弾を投下しました。イラク、シリア、リビアでの空爆による民間人犠牲者数をモニタリングする組織「エアウォーズ」(Airwars)によれば、イラクおよびシリアでは今月だけでも、米軍による空爆で1500人近くの一般市民が死亡しています。3月17日の米国によるモスルへの空爆では、犠牲になった市民の数は200人にも上ると報道されました。一方、アムネスティ・インターナショナルの発表によれば、イラク政府がモスル奪回作戦中に避難しないよう住民に指示したことで、米国先導の空爆でイラク市民数百人が自宅や避難先で犠牲になりました。アムネスティ・インターナショナルの上級危機対応アドバイザー、ドナテラ・ロベラに話を聞きます。 (画像クレジット:アムネスティ・インターナショナル)

    dailynews date: 
    2017/3/30(Thu)
    記事番号: 
    1
  • トランプが気候関連規制を撤廃 米国はパリ協定の誓約を破ることが確実に

    トランプ大統領は29日、オバマ大統領によって制定された多数の気候関連の規制を撤廃する大統領令に署名しました。この大統領令が実行されれば、米国は気候変動の影響を抑制するために温暖化ガス排出量を削減するという2015年のパリ協定の誓約を、果たせないことが確実になります。今回の大統領令は、温暖化ガス排出を制限し、火力発電所に替えてソーラーや風力の発電施設を新設するというオバマ大統領の「クリーン・パワー計画」(Clean Power Plan)を、取り消す第一歩となります。NAACP(全米黒人地位向上協会)の「環境と気候正義プログラム」責任者ジャクリーヌ・パターソンに話を聞きます。

    dailynews date: 
    2017/3/29(Wed)
    記事番号: 
    3
  • トランプが監視活動に不平を述べるなか 共和党はインターネットのプライバシー保護規制を骨抜きに

    連邦下院議会は29日、インターネット・サービス・プロバイダがユーザーの閲覧履歴や他の個人情報を販売することを可能にする法案を、僅差で可決しました。この法案により、ベライゾン(Verizon)、コムキャスト(Comcast)、AT&Tなどの企業が、サイト閲覧履歴など秘密にすべき個人情報を収集し、販売することを容易にします。先週、上院もこの案件を可決しましたが、投票の賛否は民主党(反対)と共和党(賛成)で大きく分かれました。トランプ大統領はこの法案に署名するとみられています。ジョージタウン大学ローセンターのプライバシー及びテクノロジーセンター副所長ローラ・モイ(Laura Moy)に話を聞きます。

    dailynews date: 
    2017/3/29(Wed)
    記事番号: 
    4

Pages