デイリーニュース

  • ヒューマン・ライツ・ウォッチのケネス・ロス、オバマの機密特権行使と22日間に及んだイスラエルのガザ攻撃を語る

    

 ヒューマン・ライツ・ウォッチのケネス・ロス代表は、オバマ大統領がブッシュ政権の方針を引き継ぎ、「国家機密の秘匿特権(State Secrets Privilege)」を行使して、ボーイング社の子会社がCIAの特例拘置引き渡しに協力したとする訴訟を阻止していると非難します。またロス代表は、ヒューマン・ライツ・ウォッチのイスラエル・パレスチナ問題の取り上げ方に対して向けられている批判に応答しました。
    dailynews date: 
    2009/2/16(Mon)
    記事番号: 
    2
  • アリソン・デフォ-ジが飛行機事故で死去、人権活動家でルワンダ虐殺に取り組む

    

 コンチネンタル航空3407便墜落事故で、米運輸安全委員会(NTSB)の調査官は12日、同機が非常に寒い天候だったニューヨーク州バッファロー付近で墜落する前に自動操縦になっていたことを発表しました。犠牲者の中にはルワンダ専門家として世界の第一線で活躍するデフォ-ジが含まれていました。デフォージは、ルワンダでのツチ人の虐殺開始から数週間後の1994年5月に、この虐殺を「ジェノサイド」といち早く断言しました。1999年には、ルワンダ大虐殺の優れた報告書と評価されている著書『Leave None to Tell the Story:Genocide in Rwanda(誰ひとり生かすな:ルワンダ大虐殺)』を出版しました。ヒューマン・ライツ・ウォッチのケネス・ロスに話を聞きました。

    ★ 字幕動画はこちら

    dailynews date: 
    2009/2/16(Mon)
    記事番号: 
    1
  • マーティン・コーが語る世界的経済破たん:「今回の危機で発展途上国ではさらに10億人が新たな貧困に陥る恐れがある」

    オバマ大統領は2月17日コロラド州デンバーで、 7870億ドルの景気対策法案に署名し成立させる予定です。大統領は2月18 日にはアリゾナ州フェニックスで住宅ローン危機に取り組み、差し押さえの激増を止める計画を開始すると見られています。メディアでは米国の経済状況についてさまざまな議論が繰り広げられていますが、世界の他の地域はどうなのでしょうか? ギリシア、グアドループ、イタリア、インドネシア、チリ、中国、エジプト、インドにいたるまで、世界中の国々が、1年以上前に米国で始まった不況の余波を感じています。マレーシアを拠点とする第三世界ネットワークの経済学者マーティン・コーから話を聞きます。

    ★ 字幕動画はこちら

    dailynews date: 
    2009/2/17(Tue)
    記事番号: 
    3
  • 同時多発テロで夫を亡くしたビバリー・エッカート(1951~2009)平和と9・11犠牲者の代弁者

    2月16日の放送では、ルワンダの専門家として世界の第一線で活躍していたアリソン・デス・フォージスの人生を振り返りました。フォージスは2 月12日にニューヨーク州のバッファロー付近で起きたコンチネンタル航空3407便墜落事故の犠牲者50 人のうちの一人でした。本日、17日は、もう一人の事故犠牲者、9・11同時多発テロの際、世界貿易センターで夫を亡くし、その後平和と9 ・11犠牲者のための運動家となった女性を紹介します。ビバリー・エッカートはボイシズ・オブ・セプテンバー・イレブンの共同議長で、平和な明日を求める 9・11 犠牲者家族会にも密接に協力していました。彼女の夫ショーンは、世界貿易センター南棟の98階にある企業で働いていて亡くなりました。
    dailynews date: 
    2009/2/17(Tue)
    記事番号: 
    2
  • ペンシルバニア州の2人の判事 賄賂をもらって民間刑務所に未成年者を投獄

    ペンシルバニア州で前代未聞の司法汚職事件が明らかになっています。民間経営の刑務所から金をうけとって未成年を送り込み収賄罪を認めた2人の元判事に対し、数百の被害者家族が集団訴訟を起こしました。マーク・シャバレラとマイケル・コナハン両元判事は、未成年の容疑者たちをPAチャイルド・ケアとその関連会社ウエスタンPAチャイルド・ケアによって運営される刑務所に送ることを請け合う代償として計260万ドルを受け取ったと言われています。保護観察官が反対したにもかかわらず収監された未成年者もいます。この悪巧みが始まった2002年以来、シャバレラの判決を受けた未成年者の数は約5000 人です。シャバレラによって判決を下された2人の若者と未成年法律センターのボブ・シュウォルツから話を聞きます。
    dailynews date: 
    2009/2/17(Tue)
    記事番号: 
    1
  • 米国共和党全国大会の抗議者たち 事実無根と知られながらもテロ罪で裁判へ

    2008年9月、ラムゼイ郡セントポールの検察官がRNC Welcoming Committee(共和党全国大会歓迎委員会)なるグループの8人をテロリズム助長目的の暴動を共謀したとの罪で公式に起訴しました。刑事告発の内容はしかし、この被告人のいずれもいかなる暴力的行為や器物損壊行為を犯したとはしていないとされます。その代わりに当局は同全国大会の開催日にほかの人間が犯した行為について責任があるとして彼らを訴追しようとしているのです。被告人の1人ルース・ギレンギビンと、RNC8と呼ばれる彼らの弁護人ジョーダン・クシュナーに話を聞きます。
    dailynews date: 
    2009/2/18(Wed)
    記事番号: 
    3
  • オバマ大統領が差し押さえ住宅対策を発表 活動家たちはホームレスの人々に空き家を提供

    オバマ大統領は18日に500億ドル規模の住宅差し押さえ困窮者対策を発表するとされていますが、わたしたちはミネアポリスからPoor People's Economic Human Rights Campaign(困窮者の経済的人権キャンペーン)のシェリ・ホンカラに話を聞きましょう。この組織は自主的にホームレスの人々へ差し押さえで空き家となった家をあてがう活動を続けています。また、そんな空き家に住み込んだばかりのホームレス男性デュエイン・カニンガムの話も聞きます。
    dailynews date: 
    2009/2/18(Wed)
    記事番号: 
    2
  • アリゾナの保安官 人権侵害で捜査へ 移民捜査偏重で法執行の弱体を招いているとの訴えも

    アリゾナ州マリコパ郡の保安官ジョー・アルパイオは、囚人たちをピンクの下着一枚にしてフェニックスの街なかを行進させ、灼熱のテント内へと収容していまた。彼はいまFOXテレビで自分のリアリティ番組を持っています。その彼にいま人権侵害容疑の連邦捜査が入ろうとしています。またラテン系に対する人種差別的なプロファイリングを行っているとする裁判も待っており、さらに、移民法捜査を偏重するあまり他の司法捜査義務を果たしていないとの告発も受けています。
    dailynews date: 
    2009/2/18(Wed)
    記事番号: 
    1
  • カナダの活動家 オバマに環境破壊的なアルバータ州のタールサンドからの石油採取の停止を要請

    オバマ大統領は19日、大統領としての初の外遊先となるカナダに向かいます。複数の環境団体が連携して、カナダのアルバータ州のタール砂から抽出する石油への米国の依存を縮小するよう、オバマ大統領に訴えています。グリーンピースの話では、タールサンドからの石油抽出は、従来の石油生産の3~5倍にものぼる温室効果ガスを排出します。
    dailynews date: 
    2009/2/19(Thu)
    記事番号: 
    4
  • 住宅差し押さえ危機を食い止められるか 2750億ドルの自宅所有者支援計画

    オバマ大統領は、緊急を要する全国の住宅危機に対処する初の具体策を発表しました。2750億ドルをつぎ込む法案は、最大900万人もの自宅所有者の住宅差し押さえを回避し、住宅ローンの支払い金額を削減するものです。対策は、支援を必要としている人たちの助けになるのでしょうか?ニューヨークを基盤とする近隣地域経済開発擁護プロジェクト(Neighborhood Economic Development Advocacy Project)のジョシュ・ジナーに話を聞きます。
    dailynews date: 
    2009/2/19(Thu)
    記事番号: 
    3

Pages