デイリーニュース

  • 我々に投票権を:1965年の投票権法制定から50年 今も闘いは続く

    今週は黒人公民権運動による歴史的な成果の達成の50周年に当たります。1965年8月6日、リンドン・ジョンソン大統領は、マーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師、ローザ・パークス、現在14期目を迎えるジョン・ルイス下院議員が見守る中、投票権法に署名しました。以来ずっと、投票権法は常に攻撃にさらされています。2年前、最高裁はアラバマ州シェルビー郡と.ホルダー米司法長官の間の訴訟(Shelby County, Alabama v. Holder)の判決で、投票権法の一部を無効としました。これにより、投票に関わる人種差別の歴史があった州でも、投票に関する州法を変更する際に、連邦政府の事前承認を得る必要がなくなりました。その一カ月後、ノースカロライナ州は期日前投票の期間短縮と投票日当日の有権者登録の廃止という大幅な投票制限を制定しました。2014年の中間選挙の期間中、これらの新しい規定によって数千人の投票が阻まれました。新刊書のGive Us the Ballot: The Modern struggle for voting rights in America (『我々に投票権を:投票権を求める現代の米国の闘い』)の著者アリ・バーマンに話を聞きます。

    dailynews date: 
    2015/8/5(Wed)
    記事番号: 
    2
  • ファン・ゴンザレス:植民地政策の遺産に縛られたプエルトリコ経済の“死のスパイラル”

    総額720億ドルの巨額債務を抱えるプエルトリコは一部の返済ができず債務不履行(デフォルト)に陥りましたが、米政府は救済措置を拒否しました。これは、米国史上最大の地方債の破綻です。しかし米国の自治体と違い、自治領であるプエルトリコは米国の破産法が適用されません。ファン・ゴンザレスが、今回の危機の根源がプエルトリコの植民地的地位と深く結びついていることについて話します。

    dailynews date: 
    2015/8/5(Wed)
    記事番号: 
    1
  • ジャーナリストと活動家にとってメキシコで安全な場所はあるのか? メキシコシティでの5人の殺害をめぐり抗議行動が噴出

    メキシコシティでは、報道写真家ルーベン・エスピノサの殺害を非難する数千人による抗議行動が続いています。大手ニュース誌「プロセソ」(Proceso)で働いていたエスピノサは、メキシコシティのアパートの1室で7月31日、人権活動家のナディア・ベラと3人の他の女性と共に複数の犯人によって射殺されました。エスピノサとベラは、ジャーナリストと活動家への暴力が激しさを増している南部の州ベラクルスで活動していました。複数の人権団体によれば、エスピノサはメキシコシティに逃れているところを殺された最初のジャーナリストである可能性があり、彼の殺害はメキシコ人ジャーナリストに対する暴力が新たな段階に入ったことを示唆しています。人権団体「アーティクル19」(Article 19)のセバスティアン・アギーレと「国際政策センター」(Center for International Policy)のローラ・カールセンに話を聞きます。メキシコでの社会運動と人権侵害について5年間取材しているフリーランス・ジャーナリストのアンダルシア・ノールからも話を聞きます。

    dailynews date: 
    2015/8/4(Tue)
    記事番号: 
    3
  • ナオミ・クライン:教皇フランシスの気候回勅の裏には急進的な経済改革のメッセージが

    ローマカトリック教会のフランシスコ法王による気候変動についての回勅の発表に引き続き、大規模な気候変動会議がバチカンで開かれました。発表者の中には、本日のゲストで、This Changes Everything: Capitalism vs. the Climate(『これがすべてを変える:資本主義と気候の対決』)の著者であるナオミ・クラインもいました。クラインに、バチカン訪問と、気候変動だけでなく世界経済にも影響するローマ法王のメッセージの重要性について話を聞きます。

    dailynews date: 
    2015/8/4(Tue)
    記事番号: 
    2
  • ナオミ・クライン:オバマは気候指導者のように聞こえ始めているけれど、彼が本当にそう振舞うのはいつのことか?

    科学者たちは、このままのペースでいくと2015年が地球にとって観測史上最高の暑い年になると警告していますが、オバマ大統領は、長く待たれていた米発電施設の二酸化炭素排出量削減計画を明らかにしました。 環境保護庁の新たな規定に沿って、米国の発電施設は2030年までに2005年比で32%の排出量削減を要求されます。それに加え、新しく作られる発電施設は、はるかにクリーンであることを求められます。その結果、石炭発電所の新設は事実上できなくなるでしょう。しかし、この計画だけで十分でしょうか? ベストセラー本This Changes Everything: Capitalism vs. the Climate(『これがすべてを変える:資本主義と気候の対決』)の著者であるナオミ・クラインに話を聞きます。同書は8月4日にペーパーバックでも発 売されます。

    dailynews date: 
    2015/8/4(Tue)
    記事番号: 
    1
  • 新作映画『ルック・オブ・サイレンス』はインドネシア大虐殺(1965)における米国の役割を認めさせることができるか?

    1965年、100万人を超える死者を出したインドネシアの大虐殺から2015年10月1日で50周年を迎えます。人権団体は現在、この大量殺人における役割を米政府が認め、CIA、軍隊、その他の政府記録を公表することを求めて署名活動を行っています。米国はこの大量殺人が行われていた当時、インドネシア軍に財政的軍事的支援を行い、情報を提供しました。本日は、兄の殺人者と対決し、追及するインドネシア人男性に注目します。アディ・ルクンの兄は1965年、アチェ州の自警団組織「コマンド・アクシ」(Komando Aksi)に殺されました。アディ・ルクンの追及は、ジョシュア・オッペンハイマーの新作ドキュメンタリー『ルック・オブ・サイレンス』のテーマとなっています。シリーズ前作となる2012年公開の『アクト・オブ・キリング』でオッペンハイマーは、インドネシア人暗殺部隊のリーダーたちに働きかけ、実際の殺害の様子を再現させました。この映画はアカデミー賞にノミネートされました。

    dailynews date: 
    2015/8/3(Mon)
    記事番号: 
    1
  • サム・デュボーズを射殺した警官レイ・テンシングを守るために嘘をついた警官たち 検察官による告発はあり?

    シンシナティ大学の元警察官レイ・テンシング[訳注:事件後、解雇された]は、サム・デュボーズ殺害に無罪を申し立てた後、保釈金100万ドルを払って釈放されました。白人のテンシングは、7月19日、車体前方のナンバープレートが付いていないとして、43歳のアフリカ系アメリカ人男性デュボースの車を停めた後、射殺しました。さらに2人の警官、フィリップ・キッドとデービッド・リンデンシュミットも停職処分を受けています。一方で新たな情報によると、デュボーズ射殺時に現場にいたフィリップ・キッド警官ともう一人の警官は、5年前にも武器を所持していないアフリカ系アメリカ人の死に関与していました。英ガーディアン紙が公開した文書によると、フィリップ・キッドとエリック・ワイベル警官は、精神病の症状をみせていた精神疾患の男性にテーザー銃を発砲し手足を拘束した7人の警官チームの一員でした。「シンシナティ・ブラック・ユナイテッド・フロント」と連携して警官の説明責任を求める活動を長年行っているアイリス・ローリーに話を聞きます。ローリーのいとこのケリー・ブリンソンは、2010年シンシナティ大学の警官によってテーザー銃を撃たれ、拘束された後に死亡しました。

    dailynews date: 
    2015/7/31(Fri)
    記事番号: 
    4
  • スクープ:「プランド・ペアレントフッド」への攻撃動画を背後で操る人々の顔と偽名

    上院は「 プランド・ペアレントフッド」への資金援助を打ち切る投票を準備中です。番組では、「プランド・ペアレントフッド」攻撃の背後にいる中絶反対団体、「医療進歩センター( Center for Medical Progress)」を検証します。この団体の創設したデイビッド・ダレイデンは、隠し撮りされたおとり動画に、偽名を使って登場しています。Exclusive: The Faces and Fake Names of People Behind Planned Parenthood Attack Videos(「スクープ:「プランド・ペアレントフッド」攻撃動画を背後で操る人々の顔と偽名』)というタイトルの記事を執筆した「RHリアリティー・チェック」のシャローナ・クーツに話を聞きます。

    dailynews date: 
    2015/7/31(Fri)
    記事番号: 
    3
  • 「プランド・ペアレントフッド」へのおとり攻撃は人工中絶の非合法化をめざす大規模な活動の一環?

    上院は、週明け8月3日にも、リプロダクティブ・ヘルス・サービスを提供する非営利団体「プランド・ペアレントフッド(Planned Parenthood) 」に与えられている 連邦政府補助金5億ドルの撤回をめざす投票を行う予定です。この投票は、おとりを使って隠し撮りされた一連の動画が、インターネット上で公開され、プランド・ペアレントフッドに中絶反対派の活動家たちからの抗議の集中砲火が浴びせられているさなかに、実施されることになりました。意図的に編集された動画は、同団体が中絶された胎児組織を医学研究用に提供して利益を得ていると示唆しています。プランド・ペアレントフッドは、人工中絶手術を行なう機関は胎児組織の献体にかかる費用をまかなうため、経費を請求することを許可されており、違法行為は一切行っていないと主張しています。人工中絶手術を行っている医師で、「リプロダクティブ・ヘルスに賛同する医師団(Physicians for Reproductive Health)」の役員を務めているウィリー・パーカー医師に話を聞きます。彼は、以前、プランド・ペアレントフッドで勤務していました。

    dailynews date: 
    2015/7/31(Fri)
    記事番号: 
    2
  • シェルの船を港へ追い返したグリーンピース活動家 警察の手でポートランドの橋から排除

    石油巨大会社シェルに委託された砕氷船が北極圏に向けて出航するのを止めるため、オレゴン州ポートランドで40時間セント・ジョンズ橋から宙吊りになって阻止していたグリーンピースの活動家たちが、警察の手で排除されました。チュクチ海遠洋を掘削しようとするシェルの計画を阻止しようと、28日夜から、何百人もの活動家が橋の上や、カヤックに乗って、集結しています。30日早朝、宙吊りになっていたグリーンピースの活動家たちは、対決の末、シェルの船をみごと港に後戻りさせ、世界各地で一大ニュースになりました。グリーンピースUSA事務局長のアニー・レナードがこの抗議行動について話します。

    dailynews date: 
    2015/7/31(Fri)
    記事番号: 
    1

Pages