http://www.democracynow.org/2008/7/28/house_judiciary_committee_hold_his...
米大統領選で民主党の候補者指名が事実上確定しているバラク・オバマが、政治家としてシカゴでの数年間にどのように成長し、当地の熾烈(しれつ)な政界でどのように渡りあってきたのかについて、掘り下げて見てみます。ニューヨーカー誌の政治記者であるライアン・リッツァ氏に聞きました。彼は最近の記事「出世:いかにしてシカゴがオバマを政治家にしたか」で、シカゴで政治家としてオバマが頭角を現すようになった経過を追いました。
http://www.democracynow.org/2008/7/28/how_chicago_shaped_obama_a_look
http://www.democracynow.org/2008/7/28/obama_holds_brief_q_a_before
ニューヨークタイムズ紙の労働専門記者スティーブン・グリーンハウスの新著は、米国人労働者がより長い時間働いてより少ない収入を得るようになっているという状況を検証しています。今や賃金は停滞し、健康保険や年金受給の条件はますます厳しくなり、雇用保障も低下しています。グリーンハウスから新著The Big Squeeze: Tough Times for the American Worker (『大きな締め付け:米国人労働者にとっての困難な時代』)について話を聞きます。 ★ 字幕動画はこちら
http://www.democracynow.org/2008/7/29/the_big_squeeze_steven_greenhouse_on
http://www.democracynow.org/2008/7/29/newspapers_suffer_spate_of_layoffs...
デモス&ブランデイズ大学の画期的な調査で、米国のアフリカ系中流家庭の4分の3、ラテン系中流家庭の5分の4までが家計が苦しい状態であることが分かりました。この国の非白人世帯の経済的安定度に関する初の包括的な調査です。
http://www.democracynow.org/2008/7/30/report_vast_majority_of_african_am...
http://www.democracynow.org/2008/7/30/black_america_a_neglected_priority_in
28日、ペロシ下院議員がABCのトーク番組「The View」 に登場し、ブッシュ弾劾の一件はすでに落着したとの見方を示しま した。大統領が犯罪に関係したという証拠がなかったためです。この件でデニス・クシニッチ下院議員にも質問してみました。クシニッチは6月、大統領弾劾の決議案を個別に提出しました。その中で彼は、イラク侵攻を認可するためにブッシュが議会をだましたと非難しています。
http://www.democracynow.org/2008/7/30/house_speaker_nancy_pelosi_defends...
http://www.democracynow.org/2008/7/30/field_of_schemes_congress_probes_how
アルジャジーラ英語放送の番組ホストを務めるアビ・ルイスが、退役陸軍中尉で共和党議員候補のアレン・ウエストに関わる奇妙な話を聞かせてくれます。、アルジャジーラのキャスティングスタッフがウエストに番組への出演を依頼したところ、ウエストは、アルジャジーラが彼を誘拐しようとしたとして放送局を非難しました。「アルジャジーラが本当に誘拐を企んでいたかは分からないけれど。」ニューヨーク・デイリー・ニュース紙にウエストは言いました。「私は絶対にアルジャジーラを信用しない。だから、インタビューをキャンセルするようにいったんだ。」★ 字幕動画はこちら
http://www.democracynow.org/2008/7/31/gop_congressional_candidate_accuse...