2008年末に始まったイスラエルの大規模なガザ攻撃は、過酷な封鎖によって弱りきった社会に壊滅的な打撃を与えています。デモクラシー・ナウ!では、日々のヘッドラインニュースをはじめ占領地の生々しい状況や、さまざまな抵抗運動を報道しています。一部なりとそれが伝えられるように、ガザ関連のものを集めた速報ページをつくりました。形式はばらばらですが、少しでも状況が伝わればと願っています。
☆その後のガザの様子を伝えるインタビューもいくつか追加しました。イスラエル軍の撤退から半年が経ちましたが、ガザの封鎖は続いており、復興のためのセメントやガラスのような資材も入らず、壊滅状態のまま放置されています。封鎖そのものが戦争犯罪であるという声は日増しに高まっており、年末から正月にかけて国際的な非暴力抗議行動が予定されています。くわしくは、こちら→
ガザ・フリーダム・マーチ米国のノーマン・フィンケルスタインなどが中心となって、ガンジーにならった非暴力のガザに向けた行進を12月末から2010年の正月にかけて行なう計画。
インタビュー
New! ・2009年4月1日 ガザ救援英国コンボイ"ビバ・パレスチナ"のガロウェイ議員カナダで入国拒否New! ・2009年4月6日 壊滅地帯 封鎖されたガザの経済
New! ・2009年5月29日 ハマスを支援? 米ムスリム慈善団体ホーリランド財団への迫害
・2009年1月14日 アヴィ・シュライム イスラエルは「国家テロ」で和平を阻んでいる
・2009年1月14日 イスラエルは白リン弾の違法使用に加え新兵器も実験?
・2008年12月29日 ガザのゲルニカ イスラエルによる空爆で300人以上が死亡
ヘッドラインニュース
![]() |
・オバマ大統領 ハマスのロケット弾攻撃を非難するもイスラエル側のガザ住民大量殺害には沈黙 |
![]() |
・オバマ新大統領 中東特使を正式任命 |
![]() |
・イスラエル 22日間の攻撃の後一方的停戦を宣言 |
![]() |
・停戦交渉のあいだもイスラエルはガザ爆撃を継続 |
![]() |
パレスチナ人死者1000人に近づく |
![]() |
パレスチナ人死者1000人に近づく |
![]() |
・アッバス大統領 イスラエルはガザのパレスチナ人を「一掃」するつもりだ |
![]() |
・ガザの死者900人に近づく |