デイリーニュース

  • 25年間で最悪の米国刑務所暴動が明らかにする全米の刑務所の非人道的な状況

    4月15日、サウスカロライナ州にある最高レベル警備の刑務所で流血の暴動がおき、少なくとも7人の囚人が死亡し17人が重傷を負いました。これは米国の刑務所で起きた暴動のうち、25年間で最悪のものです。検視官は、死亡した囚人全員が刺され、切りつけられ、殴られていたと述べました。7人のうち6人はアフリカ系米国人でした。守衛は誰も負傷しませんでした。2017年にはいってから、サウスカロライナ州では合計で少なくとも20人の囚人が同じ刑務所内の囚人によって殺害されています。ある調査によると、同州全域の刑務所での殺害者数は2015年から2017年の間に4倍に増加しました。サウスカロライナの刑務所管理当局は複数の訴訟の対象となってきました。それらの訴訟は「暴力の長い歴史」を明らかし、時には守衛たちによって暴力が「奨励されている」と申し立てています。Blood in the Water: The Attica Prison Uprising of 1971 and Its Legacy(『流血:1971年のアッティカ刑務所の暴動とその遺産』)を執筆した、ピュリッツァー賞受賞のジャーナリスト、ヘザー・アン・トンプソンから話を聞きます。

    dailynews date: 
    2018/4/17(Tue)
    記事番号: 
    2
  • 家宅捜査でFBI押収文書の大統領による閲覧を裁判所が却下 トランプの法的心配ごと増える

    連邦判事は、銀行詐欺と送金詐欺の容疑で捜査されているトランプ大統領の私的弁護士、マイケル・コーエンの自宅など、4月第2週の家宅捜査中に連邦捜査局(FBI)が押収した文書について、トランプ大統領が最初に閲覧することを求める申し立てを却下しました。これはトランプ大統領にとって大きな打撃となる可能性があります。4月16日の法廷審問は、大統領と彼自身の司法省との対決となりました。連邦検事補のトーマス・マッケイは連邦判事に対し、大統領の申し立てを却下するよう要請しました。マッケイは「彼が有力な顧客を持っているからというだけで、特別扱いされるべきではない」と述べました。FBIはコーエンから10箱分の文書と最大で12の電子機器を押収しました。報道によると、トランプ政権は現在、コーエンに対する捜査を大統領にとって、ロバート・ミュラー特別検察官に対する捜査よりも、重大な脅威と見ています。一方、コーエンの弁護団は4月16日、コーエンがフォックス・ニュースの司会者ショーン・ハニティの弁護士であることも明らかにせざるをえなくなりました。ハニティは4月第2週、FBIがコーエンの事務所と自宅を家宅捜査したことを非難しましたが、自分とコーエンとの関係については一切明らかにしませんでした。国家安全保障と市民の自由について取材する独立系ジャーナリストのマーシー・ウィーラーに話を聞きます。

    dailynews date: 
    2018/4/17(Tue)
    記事番号: 
    1
  • 警官に殺されたサヒード・バッセルの両親 息子の死に至る全ビデオの公開を警察に要求

    米ブルックリンで4月5日、緊急通報に応じたニューヨーク市警の警察官らが精神障害があり武器を持っていなかったアフリカ系アメリカ人サヒード・バッセルを射殺するという事件が起きました。事件当時バッセルが手にしていた金属パイプを銃と勘違いしたためと警察は述べています。ニューヨーク市警によると、4人の警察官(3人は私服、1人は制服)はジャマイカからの移民であるバッセルに向けて10回発砲しました。4人はいずれもボディー・カメラを装着していませんでした。バッセルの家族は現在、銃撃前と銃撃中の様子が映っているすべての防犯ビデオを編集せずに公開することを求めています。サヒード・バッセルの両親、ローナとエリックから話を聞きます。

    dailynews date: 
    2018/4/16(Mon)
    記事番号: 
    4
  • ガザでパレスチナ人が続ける抗議活動「帰還のための大行進」が3週目に

    パレスチナのガザでは13日、人々が3週続けてイスラエルとの境界に集まりました。「帰還のための大行進」が始まって3度目の金曜日にあたります。救急隊員によれば、金曜日の抗議活動で少なくとも30人のパレスチナ人がイスラエル兵の攻撃で負傷しました。イスラエルの占領に対する抗議活動が3月30日に開始されて以来、少なくとも34人のパレスチナ人がイスラエル兵によって殺害されました。シリア系アメリカ人活動家ラマ・クダイミから話を聞きます。クダイミは、「パレスチナの権利のための米国運動」(US Campaign for Palestinian Rights)で草の根の組織化を担当しています。「シリア連帯共同体」(Syrian Solidarity Collective)、「戦争抵抗者連盟」( the War Resisters League)全国委員会のメンバーでもあります。米国はイスラエルへの軍事援助を止めるべきだとし、パレスチナ人の権利は当地での米国の行動と密接に結びついていると主張します。

    dailynews date: 
    2018/4/16(Mon)
    記事番号: 
    3
  • 内部告発者チェルシー・マニング 「『任務完了』という言葉は聞いたことがある」

    米英仏は13日、シリア首都近郊ドゥーマで4月上旬に起きた化学兵器の使用が疑われる攻撃に対する共同軍事攻撃を行ないました。化学兵器使用の疑いについて独立機関による調査はまだ実施されていません。米国は攻撃についてアサド政権を非難しています。国連の化学兵器調査チームが15日、現地調査のためシリア入りしています。攻撃は、シリア政府が首都ダマスカス近郊の東グータ地区を反政府勢力から奪回しようとおこなっていた残虐な作戦の最中に起こりました。イラク戦争の内部告発者としておそらく最も有名なチェルシー・マニングに聞きます。彼女は現在ネットワークセキュリティーの専門家であり、政府の透明性、クイアとトランスジェンダーの権利のために活動しています。彼女は2010年、イラク戦争とアフガニスタン戦争、および国務省に関する大量の文書をウイキリークスにリークし、7年間を軍刑務所で過ごしました。現在、上院議員選挙に立候補しています。シリア系アメリカ人活動家ラマ・クダイミからも話を聞きます。クダイミは「シリア連帯共同体」(Syrian Solidarity Collective)、「戦争抵抗者連盟」( the War Resisters League)全国委員会のメンバーです。

    dailynews date: 
    2018/4/16(Mon)
    記事番号: 
    2
  • シリア系米国人活動家 「米国の部分的空爆は、アサドに『大量殺戮を続けてよい』というメッセージを送ることになる」

    米英仏が13日夜におこなったシリア国内の化学兵器の貯蔵所とみられる施設2カ所と研究所1カ所に対する共同軍事攻撃に続き、米国はシリアのアサド大統領と繋がりのあるロシア企業に新たな制裁を科す方針です。トランプ大統領は軍事攻撃の成功を称え、ツイッターで「任務完了」と宣言しました。この軍事攻撃は先週初め、4月上旬に首都ダマスカス近郊の東グータ地区ドゥーマで化学兵器を使用したとされる攻撃が起きたことへの対応として行われました。今日のゲストであるラマ・クダイミは、「米国はシリアの人々による革命を支援したいと公式では言っていたが、「その介入は実際にはアサド政権を強化することとなった」と言います。クダイミは、シリア系アメリカ人活動家であり、「シリア連帯共同体」(Syrian Solidarity Collective)、「戦争抵抗者連盟」( the War Resisters League)全国委員会のメンバーです。

    dailynews date: 
    2018/4/16(Mon)
    記事番号: 
    1
  • 1分間に4人近くが住居立ち退き 米国にまん延する強制退去とその影響を追跡調査する新プロジェクト

    エビクション・ラボ(立ち退き研究所)と呼ばれる新たなプロジェクトは、2000年以降の8000万件以上の住居立ち退きの記録を調査しました。そして、2016年だけでも居分間に4件に近いペースで立ち退き申請がありました。毎日6300人以上の米国人が立ち退きを強いられています。調査によると、立ち退きにより、健康不良、鬱、失業、子供へのショックなど、多くの他の問題が起こる可能性があります。強制退去の記録が残れば、今後ちゃんとした住居を見つけることがはるかに難しくなります。エビクション・ラボはデータベースをインタラクティブなウェブサイトで公開し、住民が自分のコミュニティで行われている強制愛居を追跡し理解しやすいようにしています。プリンストン大学でこのプロジェクトを運営するマシュー・デスモンド社会学教授に話を聞きます。このプロジェクトは、ピューリツァー賞を受賞した彼の著書Evicted: Poverty and Profit in the American City(『立ち退き:米国の都市の貧困と利益』)から派生しました。

    dailynews date: 
    2018/4/13(Fri)
    記事番号: 
    6
  • トランプがTPPへの姿勢を再検討 ロリ・ウォラックによれば本丸は北米自由貿易協定の再交渉

    トランプ大統領は選挙戦でTPPに反対を表明し、「大失敗」、「ひどい協定」、「米国のレイプ」と批判してきました。大統領就任から一週間のうちに、彼はこの異論の多い貿易協定から撤退しました。しかし12日(木)、彼は国会議員たちのグループに向け、TPPへの再加入を望んでいると告げました。一方、TPPには世界経済の7分の1を占める11ヶ国が、今年初めに署名しています。パブリック・シチズンのグローバル・トレード・ウォッチ代表ロリ・ウォラックに話を聞きます。「現段階の本当の闘いは、NAFTA(北米自由貿易協定)の再交渉だと確信しています。このようなTPPへの迎合でNAFTAの闘いが更に重要になってきます」と彼女は話ます。

    dailynews date: 
    2018/4/13(Fri)
    記事番号: 
    16
  • シリア人研究者:化学兵器使用の疑惑への注目は この戦争で空爆や銃弾による死者が出続けていることを無視している

    ロシアと米国の間で戦争が起きる可能性をめぐり国連安全保障理事会が緊急会合を開いています。ドゥーマで化学兵器が使用されたとされることに対しトランプ大統領が攻撃を行う可能性を示したためです。シリア系カナダ人作家のヤザン・アル=サーディに話を聞きます。「アメリカはすでにシリアへの攻撃を行っている事を忘れないでください。現地には2000人以上の米兵がいます。基地もあります。シリア人の私にとって、これは占領です。ロシアが私の国を占拠しているのと同じです」と彼は話ます。シリアで化学兵器にが使用されたという主張に関しては、「これは、ほとんどの死者が通常の戦闘手段によるものだということを忘れた議論です」と言います。

    dailynews date: 
    2018/4/13(Fri)
    記事番号: 
    1
  • コーリー・ロビン:ストライキ中の教師たちは「支離滅裂」な共和党と「中身のない」民主党に対する「本物の抵抗」だ

    全米各地で教師による抵抗が続いていますが、オクラホマ州では数十人の教師たちが7日間、約177キロに渡るタルサから州都オクラホマシティへの行進を完了しました。教育予算をめぐる教師によるストライキが9日目を迎え、タルサからオクラホマシティに至るまで公立校は未だ休校となっています。今回のストが行われる中、米最高裁は公的部門の労働組合に団体交渉の恩恵を受けるが組合費を払わない職員を許す前例を作ることになる「ジャヌス vs. 米国州・郡・市職員同盟(AFSCME)」を検討しており、判決によっては全米の公務員組合に大打撃となる可能性があります。また、トランプ大統領は連邦裁判所に右派判事を多数任命することに成功しており、これから先数十年にも渡り司法制度の流れを変えつつあります。引きつづきブルックリン大学およびニューヨーク市立大学大学院センターの政治学コーリー・ロビン教授に話を聞きます。ロビン教授は保守派運動を「弱く支離滅裂」、米民主党は「中身のないマシーン」だと評し、教師による抵抗など労働者の運動が米国における「本物の抵抗」だと言います。

    dailynews date: 
    2018/4/12(Thu)
    記事番号: 
    4

Pages