« 前  

2019年10月24日(木)

  次 »
  • トランプ大統領は、トルコがシリア北部への攻撃を停止したことを受け、同国への制裁を解除すると発表しました。トルコは10月始め、トランプが米軍を撤退させた後に同地域へ侵攻しています。10月23日、トルコとロシアは、シリアのクルド軍をシリア・トルコ国境の大部分を占める帯状の地域から退却させることで合意に達しました。国連の報告によれば、トルコのシリア北部への攻撃で子供8万人を含む17万6000人以上が居場所を失い、シリア北部で拘束されていた自称「イスラム国」(ISIS)の元戦闘員多数が逃走しました。シンクタンク「責任ある国政のためのクインシー・インスティテュート」(Quincy Institute for Responsible Statecraft)の共同創設者で複数の著書があるアンドリュー・ベースヴィッチに話を聞きます。ベースヴィッチはボストン大学国際関係および歴史学の名誉教授でもあります。「米国の戦争、現在進行中の戦争に関する議論は、広範な歴史的背景の中で語ることが重要だと思います。現在の危機は、米国がこの地域で無謀に軍事力を行使したことが大いに影響しているのです」とベースヴィッチは言います。

  • 複数の共和党議員が10月23日、ドナルド・トランプ大統領の弾劾に向けた調査のための非公開の聞き取りが行われている下院公聴室に押し入り、米国防総省職員の証言を遅らせました。ウクライナおよびロシアを担当する米国防総省職員ローラ・クーパーの証言が始まる直前、数十人の共和党議員が(情報の漏洩や盗聴などに対して)機密が確保された会議室に押し入る、という異常な行動に出たため、その後5時間に渡り公聴会は膠着状態となりました。この騒ぎは、在ウクライナの米外交官ウィリアム・テイラーが衝撃の証言を行った翌日に起こりました。テイラーは公聴会で、トランプ政権がトランプの政治的ライバルである大統領選候補のジョー・バイデン元副大統領の不正行為を暴くことをウクライナに強要するために、最大3億9100万ドルに上るウクライナへの米国の援助を停止させたと証言しました。米国会議事堂よりKPFとパシフィカ・ラジオの番組『レターズ&ポリティックス』(Letters & Politics)の司会者ミッチ・ジェセリッチに話を聞きます。また、退役大佐でベトナム戦争従軍経験者、シンクタンク「責任ある国政のためのクインシー・インスティテュート」(Quincy Institute for Responsible Statecraft)共同創設者でもあるアンドリュー・ベースヴィッチにも話を聞きます。

Syndicate content