デイリーニュース

  • 「市民社会に大きな打撃」 エジプトで最新の弾圧 代表的な人権監視活動家を逮捕

    【20/11/20/4】エジプトでは、活動家やジャーナリストに対する前例のない取り締まりの一環として、同国を代表する人権団体の事務局長が逮捕されました。ガッサー・アブデルラゼックが自宅で逮捕されたのは、「エジプト個人の権利イニシアチブ」(Egyptian Initiative for Personal Rights)の他の2人の職員が逮捕された数日後のことでした。この動きは、2013年にモハメド・モルシ前大統領を倒して政権に就いて以来、何千人もの人々を投獄してきたアブデル・ファッタ・エル・シシ大統領が、ここへきて弾圧を大きくエスカレートさせていることを示しています。「一連の逮捕はエジプトの市民社会にとって大打撃です。この国の市民社会全体に衝撃が走りました」と、エジプト最後の独立系メディア「マダマスール」の記者で、デモクラシー・ナウ!の特派員でもあるシャリーフ・アブドゥル・クドゥースは言います。

    dailynews date: 
    2020/11/20(Fri)
    記事番号: 
    4
  • アストラ・テイラー: トランプが選挙を盗もうとする中、この「非常に非民主的な」制度の改革が必要

    【20/11/20/3】トランプ大統領は20日、ミシガン州議会の共和党幹部をホワイトハウスに呼び出しました。これは選挙結果を覆そうとする画策の一環です。トランプ陣営は、共和党の州議会議員に圧力をかけて、有権者の意思を無視して、親トランプ派の選挙人を選出させようとしています。映画What is Democracy?(『民主主義とは何か』)や著書Democracy May Not Exist, but We'll miss It When It's Gone(『民主主義など存在しないのかもしれないが、無くなってしまえばさみしいものだ』)で民主主義の現状を見つめてきたアストラ・テイラーに聞きます。

    dailynews date: 
    2020/11/20(Fri)
    記事番号: 
    3
  • アストラ・テイラー: バイデンは就任初日に学生ローンの債務取り消しが可能だし 運動がそれをさせねばならない

    【20/11/20/2】次期バイデン政権は、連邦政府の学生ローンの債務取り消しを求める圧力の増大に直面しています。これについてはジョー・バイデンも、大統領令を通じて、議会の承認を回避して実施することを検討中と報じられています。デット・コレクティブ(負債共同体)メンバーのアストラ・テイラーは、学生ローン債務の取り消しは、債務を負った者たちにとっても、より広い経済全般に対しても、恩恵をもたらすであろうし、またバイデン政権がしかける進歩的なアクションの大きな波の一部になる可能性もあると述べます。「選挙終了の直後には...民主党が上院を制することができなかったため、バイデン政権の統治能力に悲観的な見方がなされていました。でも、バイデンが強硬策をとる覚悟を決め、それが共和党のやり方であることを理解する気になれば、民主党にも同じことができるはずですに」とテイラーは言います。

    dailynews date: 
    2020/11/20(Fri)
    記事番号: 
    2
  • 「バイデンは強気でやれ」 オカシオコルテスやコーリー・ブッシュが民主党全国委員会前の気候抗議で熱弁

    【20/11/20/1】先住民、人種的正義、気候変動の活動家たちは19日(木)、ワシントンDCの民主党全国委員会(DNC)ビルの外を占拠し、次期大統領ジョー・バイデンに対し、直ちに気候変動対策を実行し、グリーン・ニューディールを承認するよう求めました。活動家たちはまた、新政権の組閣に当たってはロビイストなど産業界と密接な関係を持つ人々を入閣させないよう要求しています。この抗議運動では、ニューヨーク州選出のアレキサンドリア・オカシオコルテス下院議員や、今回ミズーリ州で下院議員に選出されたコリー・ブッシュなど、多数の議員が発言しました。発言の抜粋を放送します

    dailynews date: 
    2020/11/20(Fri)
    記事番号: 
    1
  • バイデンが製薬や化石燃料企業と深い関係をもつ人物を政権上層部に指名 進歩派は「企業からの影響を受けない組閣」を求める

    【20/11/19/3】気候変動および人種正義活動家は労働組合メンバーは、新たに当選した下院議員たちと共に、民主党全国委員会本部に集まり、パンデミック、経済、気候変動という様々な問題が絡み合う危機に取り組むようジョー・バイデン次期大統領に求めています。また、最近発表された補佐官の中に製薬会社や化石燃料企業と密接な関係を持つ人物が含まれていたため、バイデンに「企業からの献金を全く受けない(コーポレート・フリー)」の組閣も要求しています。進歩派グループ「ジャスティス・デモクラッツ」(Justice Democrats)のスポークスパーソン、ワリード・シャヒードは、草の根レベルの要求を満たすためには次期政権に圧力をかけ続けることが重要だと語ります。「2008年のオバマ大統領とは異なり、バイデン政権には蜜月期間はほとんどありません」とシャヒードは言います。(画像クレジット: Twitter/@sunrisephilly)

    dailynews date: 
    2020/11/19(Thu)
    記事番号: 
    3
  • トランプの「イランへの多面的攻撃」は 新たな制裁と爆撃も視野に

    【20/11/19/2】次期米大統領ジョー・バイデンは、就任後イランとの核合意に再び参加すると発言しています。しかし、ドナルド・トランプ大統領が任期終了を前にイランの核施設空爆を考えていると報じられており、米国とイランの外交関係を再開させようとするバイデンの努力は困難となる可能性があります。ニューヨークタイムズ紙によれば、トランプの補佐官たちは、空爆を実行すれば広範囲の紛争へと発展する可能性があるとして、大統領を止めようとしましたが、トランプはそれでもイランまたはイランの軍事資産を攻撃する道を探すかもしれないと関係者は語っています。ジョンズ・ホプキンズ大学中東学教授のナーゲス・バジョグリ教授に話を聞きます。

    dailynews date: 
    2020/11/19(Thu)
    記事番号: 
    2
  • クリスマス前の死:COVID-19による死者が25万人を超えた米国 医療従事者は休暇シーズンでの増加に備える

    【20/11/19/1】米国ではCOVID-19による公式の死者が世界記録を塗り替えて25万人を超えました。病院では病床が埋まり、圧倒される医療従事者のための防護具がいまだに足りていません。当局は休暇シーズンの旅行や、感謝祭に家族が集まることで状況はさらに悪化するだろうと述べています。「ここ数日間がどれだけ重要かは強調してもしきれません」と、アトランティック誌の科学ライター、エド・ヨンは言います。「感謝祭で集まって感染した人が、2週間後に病院に詰めかけ、一部はクリスマス前に亡くなるでしょう」

    dailynews date: 
    2020/11/19(Thu)
    記事番号: 
    1
  • この選挙を、見過ごすわけにはいかなかった:先住民の有権者がトランプを打ち負かし、バイデンの勝利を後押し

    【20/11/18/3】米国先住民有権者の投票率が、今回の選挙では大幅に増加し、選挙結果を左右する主要な州で、ジョー・バイデンの勝利を後押ししました。しかし、先住民の部族や彼らがドナルド・トランプを倒すためにどんな役割を果たしたかについて、主要メディアはほとんど目を向けていません。アリー・ヤングに話を聞きます。アリーは、米国先住民のナバホ族の準自治領であるナバホ・ネーション(Navajo Nation)の市民で、「プロテクト・ザ・セイクリッド」(Protect the Sacred)運動の創設者で、馬に乗って投票所へ行こうという運動を組織しました。先住民の若者に、投票する気にさせることが、重要なことだったとアリーはいいます。「若い人たちが、今回の選挙に参加しようという意欲をあまり感じていないことは耳にしていました。かれらに、今回の選挙は、見過ごすわけにはいかないということをわかってもらいたかったのです」。Image Credit: Twitter / @allieyoung13

    dailynews date: 
    2020/11/18(Wed)
    記事番号: 
    3
  • ノースダコタ州は新型コロナ感染による死者率が世界最高に。先住民コミュニティは州の感染対策を激しく非難

    【20/11/18/2】新型コロナウイルスが全米で猛威をふるっていますが、この感染症が急速に広がったことで、先住民コミュニティはどのような影響をうけているかを、検証します。これらの地域は、先住民以外の地域とくらべて、感染者数と死者数が過度に高くなっています。「ここでは、多くの人が亡くなっています。たくさんの人が死に、たくさんの人が病院に運ばれています」と、ジョディ・アルシャンボーは言います。ジョディは、スタンディングロック・スー族の市民で、オバマ大統領時代には米国先住民問題の大統領特別補佐官を務めました。ナバホ族と全米の先住民の青年のために活動する団体「プロテクト・ザ・セイクリッド」(Protect the Sacred)の創設者、アリー・ヤングは、ナバホ族の準自治領であるナバホ・ネイション(Navajo Nation)では、新型コロナ感染の「上昇率を抑えるために必死でとりくんでいる」が、近隣地域では公衆衛生対策を十分にとっていないため、依然として感染を受けやすい状況に置かれていると、語っています。「ナバホ族は、人々がマスクを着用していない地域を移動しなければなりません。そこの人々は、自分たちが隣人にどれほど悪い影響を与えているか、考えていない」とヤングは批判しています。

    dailynews date: 
    2020/11/18(Wed)
    記事番号: 
    2
  • 新型コロナ感染による死者数が急増のエルパソ、病院も移動式遺体安置車も満杯で限界に

    【20/11/18/1】感染率がすでに記録的な高さになっている米国の公衆衛生当局は、感謝祭の休日が始まり、新型コロナウイルス感染の急増が予想される事態に備えています。こうしたなか、マスク着用を義務付けることに反発している共和党の知事の一部で、態度を改める知事が出始めています。それでも、共和党は、マスク着用以外でも公衆衛生上の対策をとることに、いまだに抵抗しています。この間、テキサス州では2度目となる過去最高の新型コロナの感染者数を記録しています。米国とメキシコの国境沿いに位置するエルパソ郡は、住民の80%がラテン系米国人で、米国で最悪規模の新型コロナ感染急増が起きている地域の一つです。現在、10台の移動式遺体安置トレーラーが使われていますが、感染者や死亡者数は地元の病院の収容能力を超え、刑事施設の受刑者が1時間にわずか2ドルという賃金で、遺体を移す作業にあたっています。「私たちは、全力を挙げています。しかし、努力も限界を超えていて、重症の患者でも入院させることができない状況です」。肺疾患と救命救急治療では指折りの医師、エミリオ・ゴンザレス・アヤラは切実な声をあげています。Image Credit: Reuters / Ivan Pierre Aguirre

    dailynews date: 
    2020/11/18(Wed)
    記事番号: 
    1

Pages