デイリーニュース

  • ナオミ・クライン、気候変動問題で裕福な国々が貧しい国々に賠償金を支払うべき理由

    
2週間後のコペンハーゲンでの気候変動サミット開催を前に、ベストセラー作家のジャーナリスト、ナオミ・クラインは、気候変動問題をめぐり、より厳しい地球環境に適応するためのあらゆる対策(より強固な防潮堤の設置や、より高価で環境負荷の低い技術への転換など)がこの環境危機を招いた国々の責任であるとの主張の背後にある草の根運動について詳しく語りました。また、シアトルWTOでの抗議行動やデビュー作『ブランドなんか、いらない―搾取で巨大化する大企業の非情』から10年目を迎えたことについて、クラインに聞きました。
    dailynews date: 
    2009/11/23(Mon)
    記事番号: 
    2
  • 米上院、医療保険制度改革法案の審議入りを決定 賛成60反対39

    
前週末、米国の医療保険制度改革は上院議会での最初のハードルを乗り越えました。上院議会は21日夜、上院多数党の院内総務ハリー・リードのまとめた医療保険制度改革法案について投票し、各党の方針に沿って賛成60、反対39で審議入りを決めました。民主党議員58人全員と無所属議員2人がこの提案に賛成し、共和党議員40人のうち39人が反対票を投じました。投票後すぐに開かれた記者会見で、リードは「まだまだ長い道のりではあるが、ゴール地点は視界に入ってきている」と述べました。政治ブログポータル、ハフィントン・ポストのライアン・グリムに、この投票について、また、米連邦準備理事会を監視対象にすることをめぐる下院金融委員会の投票について話を聞きました。
    dailynews date: 
    2009/11/23(Mon)
    記事番号: 
    1
  • 罪状なしで拘束されたバグラム収容所の元被収容者2人が語る拷問と不当拘禁

    オバマ政権は、アフガニスタンのバグラム収容所の抑留者700人を12月までに総工費6000万ドルの新しい施設に移送することを約束しました。しかし、ブレイブ・ニュー・フィルムズが公開したビデオの中で、悪名高いバグラム収容所に収容されていた2人の男性は、逮捕された当初の理由が明らかにされないままの移送で何が変わるのかという疑問を投げかけています。アブデルとヌーアのラキーブ兄弟は、正式な罪状もないまま逮捕され、拷問を受け、タリバンの広報担当者と間違えたという謝罪だけで釈放されたと言います。
    dailynews date: 
    2009/11/24(Tue)
    記事番号: 
    4
  • 米国初のマリファナ・カフェがポートランドにオープン

    11月にオレゴン州ポートランドにオープンしたカナビス・カフェは、米国初のマリファナ・カフェです。同カフェでは、マリファナは売っていませんが、ポートランドに約2万1000人いると見られる認可を受けた医療大麻使用者に公の場でマリファナを摂取出来る場所を提供しています。同カフェを経営するNORML (マリファナ法改正を求める米国の全国組織)のオレゴン支部長マデリン・マルティネスから話を聞きます。

    ★ 字幕動画はこちら

    dailynews date: 
    2009/11/24(Tue)
    記事番号: 
    3
  • カリフォルニア大学バークレー校が学費値上げに反対する学生らに対する警察の暴力を調査:占拠されたウィーラー・ホールの内側からの映像を放送

    カリフォルニア大学バークレー校は、11月第3週に行われた、学費値上げと予算削減に反対するデモで、警察が学生と職員に暴力を働いた疑惑について調査しています。11月20日に学生が占拠したウィーラーホールに、その夜になって、大学警察が突入し、40人の学生が逮捕されました。ホールを占拠した学生たちは、カリフォルニア大学の理事会による32%の学費値上の決定に反対して州全体で展開された運動に参加していました。11月20日当日、占拠されたビルの中で学生たちを密着取材していた独立系ジャーナリストのブランドン・ジョーダンがデモクラシー・ナウ!のために撮影した映像をお届けします。
    dailynews date: 
    2009/11/24(Tue)
    記事番号: 
    2
  • ブラックウォーター社のパキスタン秘密戦争: ジェレミー・スケイヒルが暴く民間軍事会社の極秘暗殺・拉致プログラム活動

    調査報道記者でデモクラシー・ナウ!の通信員でもあるジェレミー・スケイヒルは、ネイション誌の新たなスクープ記事の中で、民間軍事会社ブラックウォーターが、タリバンやアルカイダの容疑者の暗殺や拉致を含む、パキスタンでの秘密プログラムの一端を担っていることを明らかにしました。ブラックウォーター社はさらに、未公表にされていた、パキスタン国内で多数の死者を出した米軍の無人機による爆撃にも関与していたと言われています。記事によると、このプログラムは、オバマ政権のトップと軍当局者もその存在に気づいていない可能性があるほど機密性の高いものだといいます。デモクラシー・ナウ!の独占放送で、スケイヒルは、記事が出版されてから初めてのインタビューに応えてくれます。

    ★ 字幕動画はこちら

    dailynews date: 
    2009/11/24(Tue)
    記事番号: 
    1
  • オバマ大統領 アフガニスタン増派計画を12月1日に公表

    するという決定を発表する予定です。12月1日火曜夜のゴールデンタイムでの演説で発表すると見られています。オバマ大統領は11月24日ホワイトハウスで、アフガニスタンでの「仕事を終わらせる」つもりだと発言しました。
    dailynews date: 
    2009/11/25(Wed)
    記事番号: 
    4
  • 全米で永続化する「ゾンビ原発」

    連邦当局は、11月21日に米ペンシルバニア州スリーマイル島原子力発電所で起きた放射能漏れ事故の調査を開始しました。米原子力規制委員会は、放射能汚染が確認された時点で約175名の職員に帰宅命令が出たと述べました。ジャーナリストのクリスチャン・パレンティは、スリーマイル島原発のような古い原発はとっくの昔に閉鎖されるべきであったのに、こうした「ゾンビ原発」の多くが今も操業を続けていると指摘します。パレンティに話を聞きます。

    ★ 字幕動画はこちら

    ★ DVD 2010年度 第4巻 「巨大リスクと利益」に収録

  • 米国 重要国際会議を前に地雷禁止条約をひきつづき拒否すると表明

    オバマ政権は地雷を禁止する国際条約に署名しない意向であると発表しました。同政権が地雷禁止条約への態度を公式に表明したのはこれが初めてです。この条約は対人地雷の使用、貯蔵、製造または譲渡を禁ずるものです。ヒューマンライツ・ウォッチ兵器部門担当者で、1997年度ノーベル平和賞を受賞した「地雷廃絶国際キャンペーン」共同設立者でもあるスティーブン・グースに話しを聞きます。
    dailynews date: 
    2009/11/25(Wed)
    記事番号: 
    2
  • フィリピンに非常事態宣言 政治がらみの虐殺事件で57名が死亡

    政治がらみとしてはフィリピン史上最悪となった虐殺事件で、死者数が57名に達しました。被害者の多くは、来たる知事選での対立候補を指名するため移動中のところを拉致されました。死者の中には地元紙のフィリピン人ジャーナリスト18名が含まれています。単独の攻撃で殺された記者の数としては世界最多と見られています。フィリピン下院議員であるアクバヤン党のウォールデン・ベロに聞きます。
    dailynews date: 
    2009/11/25(Wed)
    記事番号: 
    1

Pages