デイリーニュース

  • グチエレス議員:シカゴの殺人事件急増は根深い貧困と失業の問題に関係している

    シカゴでは8月第4週末、銃撃事件が多発し5人が死亡、少なくとも42人が負傷しました。負傷者の中には、3歳の少年もいます。イリノイ州選出の民主党議員、ルイス・グチエレスに聞きます。

    dailynews date: 
    2014/8/29(Fri)
    記事番号: 
    5
  • ホワイトハウス前で145人逮捕 グチエレス議員 オバマに大量国外追放の停止を要請

    移民運動家たちが28日、「全国で家族のために戦う日(National Day to Fight for Families)」に注目を促すため全国の10カ所以上の都市で抗議行動を行いました。大統領の権限を使って、記録的な数に上っている(在留許可をもたない移民の)国外追放に歯止めをかけるようオバマ大統領に求め、ホワイトハウス前で国外追放された近親者の写真の上に赤いカーネーションを手向けた後、約145人が逮捕されました。この抗議行動は、オバマ大統領が議会に対し、移民法改正に向けて再び協力を要請しつつ、他に手段が残されていないとなれば大統領令を発動すると述べたことを受けて実施されました。下院ヒスパニック議員連盟(Congressional Hispanic Caucus)の移民問題特別委員会議長のルイス・グチエレス下院議員(民主党・イリノイ州選出)に話を聞きます。

    dailynews date: 
    2014/8/29(Fri)
    記事番号: 
    4
  • 米国のシリア・イラク空爆でイスラム国は弱まるか? 志願兵を増やすだけかも

    オバマ大統領は、ジョン・ケリー国務長官を中東に派遣し、イラクとシリアで広大な地域を掌握した武装集団「イスラム国(ISIS)」に対抗する地域連合の結成を支援します。オバマ大統領は、「米国は包括的な戦略をまだ策定していない」と認めました。ジャーナリストで、Defeat: Losing Iraq and the Future of the Middle East (『敗北:アメリカとイギリスはなぜイラクに負けたか』)の著者、ジョナサン・スティールに話を聞きます。スティールは、現時点でISISは、欧米の利害にとって「取るに足りない脅威」に過ぎず、空爆は逆効果だと論じます。

    dailynews date: 
    2014/8/29(Fri)
    記事番号: 
    3
  • 深まるウクライナ危機 ロシア軍の越境でNATOは東欧での展開拡大に動く

    緊張が高まり続ける中、米国とNATOは、ロシアが戦闘部隊をウクライナ国内に送りこんだとして公然と非難しています。国連によると、ウクライナ東部ではウクライナ軍と反乱を起こした親ロシア分離派のあいだの戦闘で4月以来2600人近い死者が出ています。28日には、ウクライナ軍が反乱軍の掌握するドネツク市を砲撃し、少なくとも15人の民間人が死亡しました。一方、ヒューマン・ライツ・ウォッチの新レポートは、反乱軍が民間人をさしたる根拠もなく拘束し、拷問や屈辱的な扱いを行い、強制労働をさせているとして非難しています。NATOは28日、ウクライナ東部に侵入したロシア軍の砲兵隊の車両や兵員が写っていると主張する衛星画像を公表しました。ロンドンからガーディアン紙のジョナサン・スティール記者が番組に出演します。同紙の元モスクワ通信員で、Eternal Russia: Yeltsin, Gorbachev, and the Mirage of Democracy (『永遠のロシア:エリツィン、ゴルバチョフ、そして民主主義の幻影』)はじめ、数作の著書があります。

    dailynews date: 
    2014/8/29(Fri)
    記事番号: 
    2
  • 全国的なトレンドを先取り?NY市の全日制保育所の開始に5万人が殺到

    新学期の開始にあたり、NY市のビル・デブラシオ市長は、かねがね唱えてきた新しい取り組みをスタートさせます。公立学校に全日制の保育所を設ける制度で、すでに5万人を超える児童が登録しており、数千人の教員が新たに雇用されました。デモクラシー・ナウ!の共同司会者フアン・ゴンザレスが、このプログラムがNY市の公教育をどのように変えるか、さらには全国的にも影響をあたえる可能性があることを論じます。

    dailynews date: 
    2014/8/29(Fri)
    記事番号: 
    1
  • ビデオに収められた警察による職権乱用 映像記録の保存と拡散方法の新たな手引き

    ロサンゼルス暴動のきっかけとなった警官による暴行被害者ロドニー・キング、ベイエリア高速鉄道公社(BART)警察に射殺されたオスカー・グラント、ニューヨーク市警官にチョークホールドされ(背後から首を絞められ)たエリック・ガーナー、ミズーリ州ファーガソンで警官に射殺されたマイケル・ブラウン。これらの事件の映像は、警察の責任を問う要求に火をつける一端を担いました。警察の職権乱用をスマートフォンやビデオカメラで撮影する人が増え、特にそのような動画のきちんとした保存方法について、ゲストにアドバイスを聞きます。イヴォン・インは、ビデオを使った人権保護の戦いを指導、サポートするグループ「ウィットネス(目撃者)」(WITNESS)の上級記録保管人です。インは、同グループが配布する”Activists’ Guide to Archiving Video”(『アクティビストのためのビデオ記録保管ガイド』)を共同執筆しました。

    dailynews date: 
    2014/8/28(Thu)
    記事番号: 
    4
  • 史上最大の税金詐欺:利益を海外に置き 10億ドル単位の税金逃れをする米企業の手法

    バーガーキングはカナダの低い法人税率を求めて北へ向かおうとしています。ローリングストーン誌の記者ティム・ディキンソンに新しい記事、”The Biggest Tax Scam Ever”(史上最大の税金詐欺)について話を聞きます。この記事でディキンソンは、大手米企業が、利益を海外の子会社に付け替えて数千億ドルの税金逃れをしているにもかかわらず、さらに議会による税制優遇措置を受けていることを報じています。「最悪なのは、大手ハイテク企業(マイクロソフト社、760億ドル)、大手医薬品企業(ファイザー社、690億ドル)、大手石油会社(エクソンモービル社、470億ドル)、投資銀行(ゴールドマン・サックス、220億ドル)、大手タバコ会社(フィリップモリス社、200億ドル)、大型ディスカウントストア(ウォルマート、190億ドル)、ファーストフード・チェーン(マクドナルド、160億ドル)、加えて重機メーカー(キャタピラー社、17億ドル)などだ。ゼネラルエレクトリック社は1100億ドルを海外に隠し、実効税率を4パーセントに抑えている。これは米国税庁への納税義務を31パーセント下回る率だ」とディキンソンは記事に書いています。

    dailynews date: 
    2014/8/28(Thu)
    記事番号: 
    3
  • 税金逃れワッパー? バーガーキング、ティム・ホートンズとの合併で 本社をカナダへ移転

    バーガーキングは今週、カナダのコーヒーとドーナツのチェーン、ティム・ホートンズ(Tim Hortons)を114億ドルで買収することを発表ました。同社はこれによって世界第3位のファストフード企業となります。新生バーガーキングは、法人所得税が米国よりも低いカナダに本社を置きます。バーガーキングは節税が目的ではないとしていますが、この合意で、「タックス・インバージョン」(Tax Inversion)と呼ばれる、米企業が企業合併を利用して海外に本社を移転し、米国の法人税率から逃れようとする現象についての議論が再燃しています。7月には、オバマ政権は「タックス・インバージョン」によって米国が受ける損失は年間170億ドルにのぼると試算しました。今回のバーガーキングの合意で恩恵を受ける投資家の一人に、オバマ大統領の支援者であるウォーレン・バフェットがいます。バフェットは、バーガーキングに30億ドルを9パーセントという高金利で貸し、今回の合意成立の手助けをしました。エコノミストで弁護士、「税正義ネットワーク」(Tax Justice Network)の上級顧問を務めるジェームズ・ヘンリーに話を聞きます。ヘンリーは以前はマッキンゼー・アンド・カンパニーの主任エコノミストでした。

    dailynews date: 
    2014/8/28(Thu)
    記事番号: 
    2
  • 地球温暖化に挑めるのは「大規模な運動のみ」  一方で 法的拘束なしの協定で妥協するオバマ政権

    世界の気候科学者たちは、急激に増大している温室効果ガス排出が「深刻で広範囲に渡る、不可逆的な影響」を及ぼす可能性があると警告しています。一方でオバマ政権は、法的拘束力つきの気候についての国際取引に対し、議会の承認を得る努力を放棄しようとしています。ニューヨーク・タイムズ紙は、米交渉人が議会承認を必要としない提案を準備しており、むしろ自由意志による温室効果ガス排出量削減の誓約を各国に求めるつもりでいると報じました。この報道と同時期に発表された国連報告書によれば、気候変動は温室効果ガス排出抑制がなければ「不可逆的となる」と警告しています。地球温暖化阻止を十分に行うには、現在知られている化石燃料埋蔵量の少なくとも4分の3は、掘り起こされるべきではないと、報告書にはあります。350.orgの創設者ビル・マキベンに、地球温暖化に対抗できる望みが、オバマ大統領の方法論ではなく、近々ニューヨーク市で開催される、気候に関する行動としては最大規模となるかもしれない、「気候対策民衆マーチ」(People's Climate March)のようなイベントに在ると考えるのか聞きます。「オバマ政権は、反抗的な議員をからかうことはしても、温暖化を減速させるために本気で自ら政治的痛みに耐えようとはしてきませんでした」とマキベンは言います。「他国はそれを見ぬいています。

    dailynews date: 
    2014/8/28(Thu)
    記事番号: 
    1
  • ファーガソンは貧困層を餌にしているのか?同市は不均衡に有色人種を取締り、罪状と罰金を課す

    警官がマイケル・ブラウンを殺害したことで、ファーガソンとセントルイス近郊での人種格差に世界中から注目が集まっていますが、住民が警察に対し深い不信感をいだく理由を、最新の報告書が説明しています。この報告によると、セントルイス近辺の郡の歳入の大部分が交通違反や小さな違反行為への罰金であり、それらはアフリカ系アメリカ人の住民を不均衡に標的にしているということです。実際、ファーガソンでは、罰金と手数料が市の2番目に大きな収入源で、2014年会計年度では270万ドルに上ると予想されています。「アーチ・シティー弁護人」事務局長であり、この新しい報告書の共同著者でもあるトーマス・ハーヴィーに話を聞きます。この記事は広く引用され、25日のニューヨーク・タイムズ紙では去年ファーガソンが1世帯につき平均3つの令状を出したという驚異的なグラフも載せました。これは町大きさで比較すると、州最大の数です。「私が弁護人を始めたその日から、依頼人たちが言っていたのは、この罰金や令状は、市民の安全のためではなく、お金を集めるためだということです」とハーヴェイは述べます。また、警察による厭がらせと違反状の発行について、月曜セントルイスで行われたマイケル・ブラウンの葬儀に列を作った地元住民のうちの一人、ジョージ・フィールズから話を聞きます。

    dailynews date: 
    2014/8/27(Wed)
    記事番号: 
    3

Pages