「聞いてもいけない、言ってもいけない」(Don't Ask, Don't Tell)政策はもうありません。米軍の長年にわたる同性愛公言禁止政策が、9月20日の東部時間の深夜12:01に公式に失効しました。議会は2010年に同禁止政策の撤廃を可決しましたが、オバマ大統領はその執行を軍指導部の承認が得られるまで延期していました。米国防総省は同禁止政策を施行することはもうないとし、これで同性愛者は公然と入隊できることになります。「聞いてもいけない、言ってもいけない」政策に反対する人々の声を長年紹介してきた当番組からの抜粋を放送します。この中には、同禁止政策の下で除隊処分になった、陸軍士官学校の卒業生でイラク戦争の退役軍人ダン・チョイ中尉も含まれています。How We Won: Progressive Lessons from the Repeal of ’Don’t Ask, Don’t Tell(『我々はどうやって勝利を勝ち取ったか:聞いてもいけない、言ってもいけない政策撤廃から学ぶ進歩的なレッスン』)の著者であるアーロン・ベルキンからも話を聞きます。軍関係者にとってのこの勝利の影響についてベルキンは「現場の軍隊にとっての大きな違いは、解雇されることなく“自分はゲイだ”という言葉を発せるようになったということだけです」と言います。