2019/11/29(金)
-
デイビッド・バーン ブロードウェイ作品『アメリカンユートピア』 トーキング・ヘッズ リーズンズ・トゥー・ビー・チアフルなど
2019/11/28(木)
-
我々の歴史こそが未来だ:ラコタ族の歴史家ニック・エスティス 感謝祭と先住民の抵抗運動を語る
-
アルンダティ・ロイ:インドを乗っ取りつつある影の規模と形を口で説明するのは難しい
2019/11/27(水)
-
シアトルの戦いから20年:バンダナ・シバとロリ・ウォラックが歴史的な1999年のWTO抗議運動を語る
-
「メディアを嫌うな、メディアとなれ」:急進的メディア運動であるインディメディアの20年を振り返る
2019/11/26(火)
-
「人権運動への攻撃」:イスラエルがヒューマン・ライツ・ウォッチの監視員を国外追放
-
イラク人学者シナン・アントゥーン:反政府抗議デモは「新たなイラクのナショナリズムを創り出した」
-
「彼女は気高くあり続ける」:オプラ・ウィンフリーが振り返る著名作家トニ・モリソン
2019/11/25(月)
-
エジプト最後の独立メディア「マダー・マスル」強制捜索 「敵対的メディアの増長」が理由
-
フランシスコ教皇 日本で核兵器は人道に反すると批判 米国のカトリック反核運動家たちは収監に直面
-
トランプ大統領は憲法に対する自国の敵:トランプによる戦争犯罪の免罪をエルズバーグが酷評
2019/11/22(金)
-
コロンビアで右派イバン・ドゥケ大統領を非難し数十万人が全国ストライキに参加
-
国連特別報告者:ジュリアン・アサンジは心理的拷問を受けている 米国に身柄を引き渡してはいけない
-
『ジュリアン・アサンジ擁護論』ウィキリークス創設者の事件が報道の自由を脅かすわけ
2019/11/21(木)
-
フリアン・カストロ:ゴードン・ソンドランドの証言はトランプの弁護に「とどめを刺した」
-
第5回民主党大統領候補討論会で 人種問題に関するジョー・バイデンとピート・ブティジェッジの経歴が厳しく追及される
-
2020年大統領候補が不平等に注目するのは 米民主党内で「会話の流れが変わりつつある」現れ
-
バーニー・サンダース 民主党大統領候補討論会で米のサウジとイスラエルの関係を批判
2019/11/20(水)
-
「異常」「不適切」「不当」「間違っている」 トランプ大統領がウクライナに圧力をかけバイデン親子への捜査を求めたことを米国政府高官たちが非難
-
イラン:抗議弾圧で死者100名以上か?当局はインターネットを遮断
-
トランスジェンダー追悼の日:ヘイトに殺された仲間を慰霊し「生ける者を祝う」
2019/11/19(火)
-
ボリビア国連大使:「人種差別的エリ―ト」がボリビアを新自由主義に戻すためクーデター策略
-
ヌーラ・エラカット 米国によるイスラエル入植の承認は「人種隔離体制を堅固にする」
-
#予備選は白人だらけ:最も白人が多い2つの州が大統領候補に最初に投票する理由
2019/11/18(月)
-
イランの機密流出 米国が「潰した」イラクにイランが深く介入
-
ボリビア コチャバンバの虐殺 クーデターを非難する大規模デモの一方で先住民への暴力が加速
-
テキサス裁判所がロドニー・リードの死刑執行を停止 1996年殺人事件について無実を証明する機会を得る
2019/11/15(金)
-
「ここが私の祖国」 DACA存続のための最高裁の訴訟における原告代表と話す
-
コリー・ブッカー上院議員 米国における環境正義・原子力・「野蛮な人種格差」について語る
-
ロドニー・リードに正当な裁きを:無罪を示す新証拠の出現で数百万人がテキサス州に死刑執行中止を求める
2019/11/14(木)
-
第一回大統領弾劾公開公聴会 ウクライナのバイデン親子捜査への圧力にトランプが加担
-
「こんなことは許されない」:ニクソン弾劾に賛成票を投じた元下院議員 トランプはならず者大統領だと語る
-
チリ人活動家:社会的危機をもたらしたエリートに新憲法は任せられない
-
コード・ピンク創設者メディア・ベンジャミン 米国の海外干渉に抗議した後 逮捕すると脅される
2019/11/13(水)
-
パート1:裁かれる 民主主義:ビル・モイヤーズが語る、トランプ大統領の弾劾調査・公聴会を公共放送がプライムタイムに放送すべき理由
-
パート2:ビル・モイヤーズ 弾劾を語る:大統領は皆、嘘をつくが、トランプは「嘘つきの文化」を生み出した
-
クーデタ?エボ・モラレスの辞任につながったボリビアの政治危機について討論
2019/11/12(火)
-
「土壇場の民主主義」ブラジルでのルラの釈放はボルソナーロ大統領への抵抗運動の勝利
-
現金保釈の廃止と司法制度改革を公約したチェサ・ブーダンがサンフランシスコ地方検事選で勝利
-
「シアトルは売りものではない」有権者によるアマゾン社への不満表明 社会主義者クシャマ・サワント再選
2019/11/11(月)
-
「これは軍事クーデターだ」 ボリビアのエボ・モラレス大統領が軍の要求に応じて辞任
-
エリザベス・ウォレンが語る 環境正義 パイプラインの閉鎖 資本主義と大富豪
2019/11/8(金)
-
史上初の環境正義をめぐる大統領候補者討論会にウォーレン、ブッカー、ステイヤーなどが参加
-
「民主党全国大会まで待つ余裕はない」黒人議員が環境正義フォーラムを開催した理由
-
オレンジバーグ虐殺事件の追悼:1968年に警察が3人の武器を持たない黒人学生を射殺
2019/11/7(木)
-
長期政権だったブーテフリカ大統領を辞任に追い込んで数か月 アルジェリアでは抗議デモが続く
-
元ツイッター社員 サウジのスパイ活動関与で告発される サウジの反体制派弾圧強化の一環
-
『花粉を運ぶものたち』:ミツバチ群の減少で食物連鎖の崩壊が起こる可能性を示唆する映画
2019/11/6(水)
-
テキサスは無実の男を処刑するのか?新たな証言が出るなか、ロドニー・リードの家族が再審を要求
-
州選挙で米民主党が相次ぎ勝利 バージニア州議会は上下両院を獲得、トランプ支援のケンタッキー州知事は落選
2019/11/5(火)
-
ビル・マッキベンが語る米国のパリ協定からの離脱、カリフォルニアの山火事、気候難民
-
「僕の母を釈放して」癌ステージ4の母親の強制送還と闘うイェール大生
-
ニューヨーク市の有権者 市公職選への選択希望順位投票制採用を票決
-
コロラドが全米で最も投票率が高い州の1つになった過程
2019/11/4(月)
-
アマゾンの森林を不法に伐採する業者が先住民指導者を殺害 ボルソナロ大統領の規制緩和に乗じ
-
立ち退き 攻撃 犯罪者扱い 住宅危機に襲われたサンフランシスコで家を失った人々が声を上げる
-
追悼 1979年のグリーンズボロ虐殺事件 KKKとナチスが白昼5人を殺害
2019/11/1(金)
-
「私たちの街の勝利だ」シカゴの教師たち11日に及ぶ歴史的ストライキの終焉を祝う
-
シカゴの教員や自動車労働者のストが示す労働運動の再燃 「数十年の譲歩」の末に
-
ガンビアの元ビューティークイーンが独裁者によるレイプを証言するために帰郷
-
コロンビアで5人の先住民指導者虐殺 兵士2500人の派遣で新たな暴力の高まりが懸念される