デイリーニュース

  • 同性婚からマリファナ合法化まで 選挙日の住民投票で勝利した運動の成果

    大統領選に目を奪われがちですが、総選挙の日は同時に州のレベルでは様々な法案に対する住民投票の日でもあります。2012年の住民投票では、さまざまな州で歴史的な提案が次々と可決されました。結婚権の平等を求める運動は提案された4つの州全部で勝利しました。メイン州とメリーランド州では同性婚の合法化が可決され、ワシントン州では同性婚の合法性を維持するとの決定が改めて可決されました。同性婚を禁止するというミネソタ州での提案も否決されました。メリーランド州民はまた、DREAM法への支持を表明し、在留資格のない移民でも州内出身者であれば優遇学費の適用を受けることができるようになりました。モンタナ州では企業の選挙資金提供に歯止めをかける法案が圧倒的多数で承認され、コロラド州でも同様の措置を求めた州憲法改正を後押しする法案が大差で可決されました。コロラド州とワシントン州では米史上初めて嗜好品としてのマリファナを合法化する歴史的な州法が可決されました。カリフォルニア州では死刑廃止の法案が否決され、また遺伝子組換え食材の表示を義務づける法案も否決されましたが、「三振法」(前科が2回以上ある者が3度目の有罪判決をうけた場合、犯した罪の種類にかかわらず終身刑とする)を、非暴力事犯に関しては厳格に適用しないという別の法案が承認されました。

    dailynews date: 
    2012/11/7(Wed)
    記事番号: 
    4
  • ジェレミー・スケイヒルとデニス・クシニッチ 民主党は二期目のオバマの米無人機攻撃や殺戮に反対できるのか?

    昨晩のデモクラシー・ナウの7時間選挙特番で調査報道記者のジェレミー・スケイヒルがデニス・クシニッチ下院議員(オハイオ選出)に無人機による秘密戦争に関し質問しました。無人機戦争はオバマ大統領の一期目で秘密裏に拡大し、2011年にはイエメンでの米無人機空爆で米国民であるアンワル・アウラキを殺害しています。

    dailynews date: 
    2012/11/7(Wed)
    記事番号: 
    3
  • 2012年選挙 ベン・ジェラスとローラ・フランダーズに聞く オバマの二期目と進歩主義政治の未来

    大統領選挙報道を続けます。全米黒人地位向上協会(NAACP)会長でCEOのベンジャミン・ジェラスとGritTVの番組ホストであるローラ・フランダーズが対談します。民主党は上院の多数派に踏みとどまりましたが、計435議席の下院では選挙区再編のおかげもあって共和党が過半数を維持しました。マサチューセッツのエリザベス・ウォーレンが共和党現職のスコット・ブラウンを破って当選したため、民主党は上院で議席を増やしました。ウォレンは金融改革の旗手ですが、彼女の消費者金融保護局長任命を拒否したまさにその上院のメンバーになるわけです。

    dailynews date: 
    2012/11/7(Wed)
    記事番号: 
    2
  • オバマ再選 激戦州をほぼ制す

    オバマ大統領が共和党のミット・ロムニー候補者に大差で再選を果たし、二期目に入ることになりました。投開票日の夜のうちにオバマは有効投票の50%を得票し、選挙人数で、ロムニーの206人に対し過半数の303人を確保しました。オバマは激戦と言われた州のほぼすべて、オハイオやバージニア、ペンシルベニア、ネバダ、アイオワ、ウィスコンシン、コロラド、ニューハンプシャーを制し、フロリダでも勝利が見込まれています。主要ネットワークは米東部時間午後11時20分にオバマ勝利を報じましたが、ロムニーが公式に敗北宣言を行ったのはその2時間近く後でした。選挙戦を通じて気候変動問題を避けてきたオバマですが、シカゴでの勝利演説ではその問題にも立ち戻り、支持者たちに次のように訴えました。「私たちは自分の子供たちに、負債で苦しまないアメリカ、不平等のために弱体化していないアメリカ、地球温暖化の破壊力に脅かされていないアメリカに生きてもらいたい」

    dailynews date: 
    2012/11/7(Wed)
    記事番号: 
    1
  • 画期的な判決で、シチズンズ・ユナイテッド判決に関係した“黒い金”団体が資金提供者の公表を求められる

    デモクラシー・ナウ!が以前に報じた通り、有権者を対象とした大統領選挙運動の広告、ダイレクト・メール、ロボコール(自動音声による勧誘電話)に費やされた資金のうち、4ドルにつき1ドルは、“黒い金”組織から出ています。米国税庁(IRS)の見解では、こうした組織は“社会福祉非営利団体”とされるため、資金提供者を公開する義務がありません。しかし、この方針は11月2日、モンタナ州の判事がこうした団体のうちの一つに銀行記録の提示を求めたことで変わりました。ある捜査により「ウエスタン・トラディション・パートナーシップ」(Western Tradition Partnership)という団体が、政治的活動の範囲についてIRSを欺いていた可能性があり、米国市民には選挙運動資金の出元を知る権利があることが明らかにされました。この団体は、モンタナ州での企業による選挙への支出禁止に異議を申し立る訴訟を最高裁に持ち込こんで勝訴し、それにより最高裁のシチズンズ・ユナイテッド判決の適用が50州すべてに拡大されたことで知られています。11月2日の判決は、“黒い金”団体の資金提供者を公表するよう裁判所が求めたはじめての例で、この判決は同様な組織への警告になる可能性があると見る人もいます。

    dailynews date: 
    2012/11/6(Tue)
    記事番号: 
    4
  • オハイオ州:期日前投票の縮小と無効票で脅かされたアフリカ系米国人の投票率

    近年の全ての選挙同様、オハイオ州は再び、いずれの大統領候補にとっても、勝利の鍵を握る極めて重要な州になっています。そして同州は再び、アフリカ系米国人に対する組織的な投票抑圧への非難が集中する場所ともなっています。デモクラシー・ナウ!のための報告の中で、調査報道記者のグレッグ・パラストはオハイオ州の期日前投票者の一部が間違った投票用紙を渡されたことを明らかにしています。パラストは、Billionaires & Ballot Bandits: How to Steal an Election in 9 Easy Steps(『億万長者と投票権泥棒:9つの簡単な手順で選挙に勝つ方法』)の著者でもあります。

    dailynews date: 
    2012/11/6(Tue)
    記事番号: 
    3
  • 総選挙(抑圧)2012:投票者IDから脅迫まで、投票所で自分の投票権を守る方法

    ついにやってきた総選挙日の11月6日、米国民は投票するために全国各地の投票所に向かっています。一方、投票権の擁護者たちは、投票者が写真付きIDの提示を求められたり、その他の要件を満たすよう求められそれにより選挙権を奪われるするような混乱が起きないか、注意深く監視する予定です。投票所で何が起こっているのか、有権者らは何を用心すいればいいのか、問題に直面したらどうすればいいのかを二人のゲストに聞きます。一人は、ニューヨーク大学法科大学院ブレナン公正センターの民主主義プロブラムの主席弁護士で、有権者のためのサポート電話番号1-866-OUR-VOTEを開設した「選挙保護同盟」(Election Protection Coalition)のメンバーでもあるミルナ・ペレス、もう一人は、ネイション誌と「カラーラインズ・ドットコム」(Colorlines.com)との連携で生まれた「ボーティング・ライツ・ウォッチ2012」(Voting Rights Watch 2012)の主任記者であるブレンティン・モックです。

    dailynews date: 
    2012/11/6(Tue)
    記事番号: 
    2
  • 激戦のフロリダ州で、ティーパーティー関連団体「トゥルー・ザ・ボート」が投票所で投票者に圧力

    11月6日、米総選挙の投票が始まりましたが、投票者への抑圧をめぐる闘いは激戦州で最高潮に達しています。バージニア州でティーパーティーの関連団体「トゥルー・ザ・ボート」(True the Vote)のボランティアたちが投票所で投票者に圧力をかけています。ネイション誌と「カラーラインズ・ドットコム」(Colorlines.com)との連携で生まれた「ボーティング・ライツ・ウォッチ2012」(Voting Rights Watch 2012)の主任記者であるブレンティン・モックから話を聞きます。モックによると、フロリダ州でも投票者への抑圧が起きています。同州では、「トゥルー・ザ・ボート」が、重罪犯罪容疑者を標的にしています。容疑者とみなされた人々は、本日の投票日に投票を行いたいなら、事前に暫定投票を行うことを義務づられています。

    dailynews date: 
    2012/11/6(Tue)
    記事番号: 
    1
  • 大統領選は僅差の戦い 土壇場で投票者ID法の通達、オハイオなどの接戦州の結果を左右するか

    大統領選挙まで残すところあと1日となりましたが、共和党による土壇場の有権者の権利剥奪により、重要な接戦州オハイオがミット・ロムニー共和党候補に傾く可能性が出て来ました。オハイオ州のジョン・ハステッド州務長官は2日、土壇場になって、選挙委員会に正しく身分証を登録することを投票者に義務づけました。この通達により、法的に問題のない大多数の票が無効にされてしまう恐れがあります。週末にかけ、オハイオ州のいたるところで投票者が寒空の下、長い列をつくり、投票所で何時間も待つ姿が伝えられました。また、フロリダ州での行列はさらに長く、期日前投票に訪れた投票者たちは、最高で6時間も並んだと言われます。クリーブランドから、ネイション誌の寄稿ライターでHerding Donkeys : The Fight to Rebuild the Democratic Party and Reshape American Politics(『ロバをまとめる:民主党再建とアメリカ政治再構築の戦い』)の著者、アリ・バーマンに話を聞きます。

    dailynews date: 
    2012/11/5(Mon)
    記事番号: 
    6
  • サンディ被災の救援に遅れ レッドフックやホーボーケンの住民が地域協力のために団結

    本日は、デモクラシー・ナウ!スタジオの電力が復旧してから初めての放送となります。巨大暴風雨「サンディ」に対する近隣3州の対応について、現地で取材に参加した3人のスタッフが番組に参加します。深刻な被害を受けたファー・ロッカウェイの半島を訪れたデモクラシー・ナウ!シニア・ディレクターのマイク・バーク、ニュージャージー州北西部在住で家族も州沿岸に住むデモクラシー・ナウ!プロデューサーのスティーブ・マルチネス、ブルックリン区で最も深刻な被害を受けたレッドフック地区在住でデモクラシー・ナウ!のソーシャルメディア調整役のジェシカ・リーに話を聞きます。

    dailynews date: 
    2012/11/5(Mon)
    記事番号: 
    5

Pages