2017/9/29(金)
-
プエルトリコからのレポート:水不足と健康危機の中 死者数は発表よりも多い
-
マイケル・ムーア 自身のブロードウェイ・ショー、 トランプ、 プエルトリコ、 メディアについて語る
2017/9/28(木)
-
フランス人活動家:エマニュエル・マクロンは反労働者的改革と警察国家の顔を「若くてハンサム」にしただけ
-
トランプが名前をうまく発音できない国「ナミビア」出身の 著名ジャーナリストにインタビュー
-
フィンランド初の女性大統領 女性の権利 医療保険制度 ヨーロッパにおける極右台頭を語る
2017/9/27(水)
-
利益か、プエルトリコ人の命か:トランプ政権がハリケーンに打ちのめされた島への支援物資輸送を阻止
-
「沈黙の死」に苦しむイエメンの人々 米国支援の殺戮戦争でサウジアラビアが人権調査を拒否
-
ビルマで攻撃にあうロヒンギャの保護 ノーベル平和賞受賞者が国連安保理に要請
-
ムハマド・ユヌスが語る:貧困も失業も、温室効果ガスもゼロの世界の達成
2017/9/26(火)
-
大惨事で援助を求めるプエルトリコ人たち:「我々はアメリカ市民。見殺しにされるわけにはいかない」
-
ハービーからひと月 メキシコ湾岸の大工場隣接住宅地域が直面する大規模な立ち退きと毒性汚染
2017/9/25(月)
-
国歌演奏中に膝をつくNFL選手たち トランプに逆らって人種差別と警察暴力への歴史的な抗議
-
元NFLプレーヤー ドンテ・ストールワース:人種差別と暴力についての議論をトランプにハイジャックさせるな
-
ハリー・エドワーズ博士:フットボール選手のコリン・キャパニックをノーベル平和賞候補に
-
ハリー・エドワーズ博士:脳損傷にまつわる不公平 NFLが黒人主体になるなかで
2017/9/22(金)
-
イエメンで民間人16人殺害の爆弾は米国製 アムネスティ・インターナショナルが発表
-
「彼の笑いは戦いの雄叫び」 コメディアンで偉大な人権活動家ディック・グレゴリー追悼に数千人
-
北朝鮮との緊張が続く中 米国の反対を尻目に51カ国が核兵器禁止令に署名
2017/9/21(木)
-
プエルトリコに迫る大規模な環境災害 ハリケーン「マリア」と大規模停電が追い討ち
-
「核戦争は現実的脅威」とジェフリー・サックスが警告 トランプが北朝鮮を「完全に破壊する」と脅す中
-
経済学者ジェフリー・サックス:イランとの戦争を望まない米国市民は いま声をあげるべきだ
-
国連総会は気候変動対策を最優先も トランプ政権はパリ協定からの離脱を再宣言
-
「長き一夜」 作家アンドレア・ピッツァーが強制収容所の歴史と今日の不寛容の高まりを語る
2017/9/20(水)
-
メキシコ地震で数百人が死亡 1985年の大地震の記念日に
-
ハリケーン・マリアがプエルトリコ直撃 ここ百年で最大級になるおそれ
-
オバマケア改廃への賛成票確保をめざし 共和党上院議員が最後のあがき
-
軍部の民族浄化作戦が続行されれば すべてのロヒンギャがミャンマーから追放されかねない 支援者が警告
-
トランプ大統領 キューバを「世界のほとんどにとって敵」と糾弾 制裁の継続を言明
2017/9/19(火)
-
ルイス・グティエレス下院議員:DACAの撤廃のようなトランプの「人種差別」政策に抗議する理由
-
ドゥルセ・ガルシア:DACA撤廃でトランプを提訴したドリーマーの移民弁護士
-
Airbnbで利用できるトランプ幼年時代の家に難民たちが集団で宿泊 移民弾圧政策に抗議
2017/9/18(月)
-
ナオミ・クライン:トランプの同意を得るために欧州はパリ協定を骨抜きにするかもしれない
-
ナオミ・クライン:ハリケーン被災地で「ショック・ドクトリン」が稼動し始めている
-
ノーでは足りない:バーニーの国民皆保険草案と民主党の未来をナオミ・クラインが語る
2017/9/15(金)
-
規制撤廃&責任免除:フロリダ州の営利老人ホーム 「イルマ」の影響で死者を出し捜査が入る
-
忘れられた米国人:米メディアはなぜ「イルマ」による米領バージン諸島の被害を報じないのか
-
南アジアでは気候変動に関連した洪水で1300人が死亡 4000万人に影響
2017/9/14(木)
-
元ピンクフロイドのロジャー・ウォーターズ 「BDSは世界で最も称賛に値する抵抗運動」
-
「米国人の思考の占領」 イスラエルの米国における広報戦争を追うドキュメンタリー
-
ロジャー・ウォーターズ 上院のBDS運動犯罪化法案とレディオヘッドのテルアビブ公演を批判
2017/9/13(水)
-
「米国にとって歴史的な瞬間」:サンダース上院議員 15人の共同スポンサーを得て「メディケア・フォー・オール」法案を開示
-
「投票するための身元チェック?」議論を巻き起こすトランプ大統領の「選挙委員会」の2回目の会合
-
「同時多発テロ事件がついに法廷に?」:アンドリュー・コウバーンが語る サウジアラビアの関与を示す新証拠
2017/9/12(火)
-
「イルマ」を踏まえて キューバ人がハリケーンで死亡する確率が米国人より15倍低い理由
-
財政カット、ダイベストメントと「イルマ」:フアン・ゴンザレスが語るプエルトリコで30万人が停電している理由
-
沈黙の嵐:メディアはハリケーンと気候変動の関係をほとんど無視していることが調査で発覚
-
特別報告:分散型相互援助ネットワークはいかにヒューストンの「ハービー」からの復興を助けているか
2017/9/11(月)
-
エリザベス・コルバート:巨大ハリケーンの直後の今こそ気候変動について率直な話し合いを
-
気候変動で世界の寄生虫の3分の1に絶滅のおそれ 影響は甚大と米科学者
-
数年来の自然災害とコレラ流行から復旧中のハイチの農地をハリケーン「イルマ」が破壊
-
メキシコ地震の死者は90人以上に オアハカ住民が水と食糧を求める
2017/9/8(金)
-
デイブ・ザイリン 人種偏見に基づく犯罪捜査に黙っていないNFLスター選手マイケル・ベネットを支持
-
ハリケーン「ハービー」後テキサス州の刑務所が恐ろしい環境に 通報者への報復も
-
ニコール・ハンナ=ジョーンズ:白人富裕層がアラバマ州の公立学校で人種を再隔離
2017/9/7(木)
-
「今までになかった気象現象」:ビル・マッキベン 米国の洪水 強風 火事による自然災害を語る
-
「話し合いで解決できるはず」:朝鮮半島の緊張が高まる中 非武装化を求める声
-
世界で最も迫害されているロヒンギャ族 ビルマ政府軍は彼らを大量虐殺しているのか?
2017/9/6(水)
-
シーサー・エスピノーサ:ハリケーン「ハービー」を生き延びたDACA受益者 自らの未来のためトランプのDACA撤回宣言と闘う
-
ニューヨークを取り戻す: フアン・ゴンザレスが語る トランプ主義や新自由主義の政策に対抗して立ち上がる都市
2017/9/5(火)
-
石油都市:ハービー後の石油精製所からスーパーファンド地区までのヒューストン汚染ツアー
-
ヒューストンのハービー後の復興 不平等を悪化させるのか?それともより公平な都市を構築するのか?
2017/9/4(月)
-
南北戦争のジャクソン将軍の子孫 南部連合のモニュメントの撤去を求める
-
「ヘイト」後の人生 ネオナチから白人至上主義との闘いに転じた組織への助成をトランプ政権が打ち切り
-
シャーロッツビルの集会に参加したファシストの甥と元ネオナチメンバーがレイシストとの対決を語る
2017/9/1(金)
-
テキサス州の化学工場が爆発 噴煙に含まれる化学物質が何かを地元住民は知るべきか
-
アルケマ化学工場の爆発 安全規制の見送りを進めたのはテキサス州の共和党員だった
-
ダコタ・アクセス・パイプラインのオーナー企業 グリーンピース&水を保護する先住民活動家を「エコ・テロリズム」と提訴