デイリーニュース

  • 2007年8月1日ヘッドライン

    - 「メディア王」マードック 50億ドルで米紙ウォールストリート・ジャーナル買収に成功 - 「情報公開された令状無しの盗聴以外にも多数の非公開監視活動」 米国家情報長官 - 中東歴訪中のライス米国務長官 軍事支援の必要性を正当化 - 国連安保理 ダルフールに国連・AU合同部隊派遣を承認 - タリバン 韓国人人質さらに1人を殺害 交渉期限が過ぎ - 元アメフトスター選手ティルマン 従軍中に射殺の真相隠ぺいで 元米司令官にけん責処分 - イラク 7月の米兵死者数77人 7月期では侵攻以来最多 - イラク石油相 政府-労組間の交渉禁止を指示 石油開発での外国企業優遇めぐり - イラク・アフガン派遣兵士家庭で児童虐待や育児放棄が急増
    dailynews date: 
    2007/8/1(Wed)
    記事番号: 
    0
  • 民主党のホルト議員とグリハルバ下議員 共和党との減税取引に反対

    共和党との取り引きで異論の多いオバマ大統領の減税案は、上院での承認を受け、下院での決議にまわされました。この減税案では金持ちの税負担は軽減されますが、税制専門家の中には、貧困層にとっては増税になると予測する人もいます。 この提案に反対票を投じると宣言する二人の民主党下院議員、ニュージャージー州選出のラッシュ・ホルトとアリゾナ州選出のラウル・グリハルバに話を聞きます。
    dailynews date: 
    2010/12/16(Thu)
    記事番号: 
    4
  • テロ陰謀容疑で元ガイアナの政治家に有罪判決 またしても米政府にはめられた?

    米連邦政府の、テロ関連事件における情報提供者の利用に対して次第に詮索が強まっています。 15日、ガイアナ人の元政治家、アドゥル・カディルが、ニューヨーク市のジョン・F・ケネディ国際空港を爆破する計画に加担したとして終身刑の判決を受けました。 カディルの事件でも他の2つの事件でも、弁護側は、爆破計画は主として連邦政府の情報提供者がしかけたものだと主張しています。 カディルの弁護士、トニ・メッシナに話を聞きます。
    dailynews date: 
    2010/12/16(Thu)
    記事番号: 
    3
  • ウィキリークスのアサンジは保釈 軍の情報漏洩容疑者ブラッドリー・マニングは非人道的な環境で拘置中

    ロンドンの高等法院は、ウィキリークスの創設者ジュリアン・アサンジの保釈決定を変更しないと発表しました。 でも、ブラッドリー・マニング米陸軍上等兵はどうなるのでしょう? 陸軍情報分析官のマニングは、ウィキリークスに大量の政府文書を漏洩した容疑で7カ月前から拘禁されています。 サロン・ドット・コムのブロガー、グレン・グリーンウォルドによれば、マニングは残忍で非人道的な扱いを受け、拷問されている可能性さえあると言います。
    dailynews date: 
    2010/12/16(Thu)
    記事番号: 
    2
  • 浪費と不正行為排除に雇われたニューヨーク市コンサルタント 8000万ドルの詐欺計画で告発さる

    ニューヨーク市職員給与のムダと不正行為を排除するために雇われたコンサルタント4名が、市の財政から8000万ドルを盗んでいたとして逮捕されました。 ニューヨーク市が進めていた「シティ・タイム」と呼ばれる給与計算支給プログラムのムダと水増しを最初に暴露したのは、デモクラシー・ナウの共同司会者でニューヨーク・デイリー・ニュース紙のコラムニストのフアン・ゴンザレスです。
    dailynews date: 
    2010/12/16(Thu)
    記事番号: 
    1
  • リチャード・ホルブルック69歳で死去:ベテラン外交官の知られざる記録 東ティモール イラク バルカン諸国

    米国のベテラン外交官リチャード・ホルブルックが今週69歳で死去ました。彼はボスニア戦争を終わらせた1995年のデイトン和平合意の仲介人として歴史的な功績を残したことでそのキャリアが偲ばれています。しかしその一方で、数千人の民間人を犠牲にした米国の外交政策の実行や支持において、彼が果たした役割についてはあまり注意が払われていません。独立系ジャーナリストのジェレミー・スケイヒルとジョン・ピルジャーに、ベトナム、東ティモール、バルカン諸国、アフガニスタン、パキスタンで行われた米国政策における彼の経歴について話してもらいました。スケイヒルは、ホルブルックは「米国外交というものを完全に軍事化した張本人だ」と言っています。
    dailynews date: 
    2010/12/15(Wed)
    記事番号: 
    3
  • ジョン・ピルジャー:ウィキリークスへの世界的支持こそ米国軍事主義と秘密主義への「反乱」

    数々の受賞歴を持つ調査報道ジャーナリストでドキュメンタリー映画制作者のジョン・ピルジャーもまた、ジュリアン・アサンジとその組織ウィキリークスを公的に支持する著名人の1人です。ピルジャーはロンドンでのアサンジの裁判手続きに立ち会い、30万ドル以上の保釈金への資金提供を申し出ています。ピルジャーの最新映画 The War You Don’t See(『あなたが見ていない戦争』)にはアサンジへのインタビューも含まれています。ピルジャーは、ウィキリークスはジャーナリズムに革命をもたらし、世界のエリートたちに立ち向かうよう世論を奮い立たせていると言います。

    ★ 字幕動画はこちら



    ★ DVD 2010年度 第3巻 「ウィキリークス」に収録

  • スウェーデンの一件はアサンジを米国へ引き渡すための「こじつけ拘束」と弁護人

    裁判所によるウィキリークス創設者ジュリアン・アサンジの条件付き保釈決定に対しスウェーデン当局が異議を申し立てたため、アサンジはなおもロンドンで勾留されたままです。オバマ政権がアサンジを米国で起訴するために大陪審を招集したとの噂も聞こえる中、性犯罪容疑に関する聴取のためにスウェーデンへ送還される可能性について、アサンジの弁護人であるマーク・スティーブンズに話を聞きます。
    dailynews date: 
    2010/12/15(Wed)
    記事番号: 
    1
  • イラク帰還後に自殺した米海兵隊員 両親が米国退役軍人省に賠償請求

    心的外傷後ストレス障害(PTSD)の治療を米軍に拒否された後にジェフリー・ルーシーは自殺した、と両親のジョイスとケビンは言います。2004年5月、ジェフリーの両親は彼を退役軍人病院に連れてゆきました。しかしたった数日の後に、病院は彼を退院させました。自宅の天井のホースから首を吊っている息子をケビン・ルーシーが発見したのはその2週間後のことでした。ベッドの上には、ベッドの上には、ジェフリーが強要されて射殺したと言っていた2人のイラク人収容者の認識票が置かれていました。
    dailynews date: 
    2007/7/31(Tue)
    記事番号: 
    1
  • 2007年7月31日ヘッドライン

    - 米国務・国防長官がエジプトに到着 イラン封じ込め狙い中東歴訪へ - ゴンザレス司法長官に対する弾劾プロセス開始を求める決議案 米下院で提出へ - 共和党重鎮に家宅捜索 米アラスカ州の石油企業めぐる汚職疑惑で - ジョン・ロバーツ米連邦最高裁長官 発作で倒れ入院 - 「イラク安定化妨害」を理由に個人の資産凍結・没収可能に 新米大統領令に米国自由人権協会が警鐘 - FBI 1万5000人以上の情報提供者網を計画 米国内の諜報強化狙い - 米国で30年ぶりの原発新設申請 スリーマイル島事故以来初
    dailynews date: 
    2007/7/31(Tue)
    記事番号: 
    0

Pages