デイリーニュース

  • 討論スーパーチューズデー  <参加者> ・ウェブサイト「ザ・ブラック・コメンテーター」のビル・フレッチャー ・社会学者フランシス・フォックス・ピヴェン ・メディア機関「ニュー・アメリカ・メディア」のロベルト・ロバート ・市民団体「プログレッシブ・デモクラッツ・オブ・アメリカ」のティム・カーペンター

    4人のゲストをお招きして、スーパーチューズデーの討論会を行いました。 ビル・フレッチャー:アフリカン・アメリカンの抱える問題を扱うウェブサイト「ザ・ブラック・コメンテーター」の編集主幹。アフリカ諸国と米国アフリカン・アメリカンの人権問題を唱道する市民団体「トランスアフリカ・フォーラム」の元代表。 フランシス・フォックス・ピヴェン:ニューヨーク市立大学大学院教授(政治科学・社会学)。著書多数。 ロベルト・ロバート:民族的少数者(エスニック)問題を中心に扱うメディア機関「ニュー・アメリカ・メディア」の執筆者。「ネイション」誌への寄稿多数。 ティム・カーペンター:民主党の改革と米国の変革を提唱する市民団体「プログレッシブ・デモクラッツ・オブ・アメリカ」のナショナル・ディレクター
    dailynews date: 
    2008/2/6(Wed)
    記事番号: 
    2
  • スーパーチューズデー: 民主党オバマ、クリントンは互角の戦い マケインは最有力候補を宣言

    5日の全米24州同日投票で、民主党と共和党の大統領候補は1人に絞られるだろう-多くの人がそう予想していました。全米24州で行なわれた同日投票では、共和党のジョン・マケイン候補が最有力候補を宣言する一方、民主党の指名候補争いは決着がつかない互角の接戦となりました。
    dailynews date: 
    2008/2/6(Wed)
    記事番号: 
    1
  • 2008年2月6日ヘッドライン

    <08米大統領選> - スーパーチューズデー 民主党クリントンとオバマ決着つかず 共和党マケイン優勢 - 08米大統領選 選挙資金総額で10億ドル超か 過去最高額更新のペース - 米南部4州にトルネード直撃 27人以上死亡 - CIA長官 アルカイダ容疑者への「水責め」認める - イラク政府 石油メジャーへ国内開発を開放 - チャド 反政府勢力との戦闘 死者1000人超 - イスラエルがガザ地区空爆 パレスチナ人7人死亡 - 米連邦地裁 海軍の音波探知機使用免責を禁止 - 米FOXニュース 解説者に昨年辞任の元ブッシュ顧問カール・ローブ
    dailynews date: 
    2008/2/6(Wed)
    記事番号: 
    0
  • 特報 9.11調査委員会事務局長のフィリップ・ゼリコウ、カーフ・ローブとホワイトハウスが9.11の調査に影響を及ぼせるよう密かに取りはからった疑惑

    今週初め、The Commission: The Uncensored History of the 9/11 Investigation(『9.11調査委員会:検閲されない9.11に関する調査の歴史』)の著者フィリップ・シェノンに話を聞きました。シェノンは、9.11調査委員会事務局長を務めたフィリップ・ゼリコウが、9.11を未然に防ぐことに失敗したブッシュ政権の責任を最小限にとどめようとしたと主張します。シェノンはまた、ブッシュ大統領の次席補佐官だったカール・ローブが、調査進行中にゼリコウに何度も電話していたことも明らかにしました。2月7日、シェノンの著書が出版されて以来初めて、ゼリコウがテレビ番組のインタビューに答えました。
    dailynews date: 
    2008/2/7(Thu)
    記事番号: 
    3
  • 9.11調査委員会と拷問:9.11調査委報告書に記された水責め・過酷な尋問による情報収集のやり方

    米NBCニュースの最新調査によると、9.11調査委員会報告書の脚注4分の1以上の箇所で、問題のある尋問方法について触れていることが明らかになりました。しかし、委員会のメンバーらは、CIAにその尋問方法について質問をしませんでした。それどころか2004年初め、同調査委は拘留者からより多くの情報を引き出すため、尋問を繰り返すよう要請したのです。
    dailynews date: 
    2008/2/7(Thu)
    記事番号: 
    2
  • オバマ・クリントン両候補が拮抗 カギを握るのは代議員と「スーパー代議員」

    ハワード・ディーン民主党全国委員長は、3月中旬か4月までに民主党の大統領候補者が決まらない場合、党はオバマとクリントンの間で「何らかの調整」を行わなければならないと述べました。デューク大学のデイビッド・ロード教授に、一般の代議員と各州の予備選結果に縛られずに投票出来る「スーパー代議員」の選挙における役割について聞きます。
    dailynews date: 
    2008/2/7(Thu)
    記事番号: 
    1
  • 2008年2月7日ヘッドライン

    <08米大統領選> - 民主党クリントン候補 選挙資金500万ドル借り入れ - 民主党クリントン・オバマ両候補が勝利宣言 スーパーチューズデー - 共和党マケイン候補 党の結束を宣言 - スーパーチューズデー ロサンゼルス郡で誤投票? 約10万票を調査へ - CIAの拘束者極秘海外移送問題 機体提供会社訴訟却下を連邦判事に要請 ブッシュ政権 - 国連 拷問特別調査機関 水責め容認のブッシュ政権を批判 - ムケージ-米司法長官 コカイン所持者の早期釈放法案却下を議会に要請 - グアンタナモ収容所内に極秘収容施設「キャンプ7」 米軍は詳細を公表せず - トルコ イラク北部クルド人自治区77箇所を空爆 - 米 黒人女性ウィリアム誘拐・拷問事件 容疑者の一人憎悪犯罪(ヘイトクライム)で起訴 - カリフォルニア州大統領予備選 緑の党ではラルフ・ネーダーが勝利
    dailynews date: 
    2008/2/7(Thu)
    記事番号: 
    0
  • クリントンとオバマの違い サブプライム危機、国民健康保険、社会保障制度民営化、そして核エネルギー

    ヒラリー・クリントン、バラク・オバマ両上院議員のデッドヒートが続いています。最も火急の国内問題のいくつかで、2人の立場の違いを見てみましょう。出演はアメリカン・プロスペクト誌のロバート・カットナー、ネイション誌のマックス・フレイザー、反核団体ビヨンド・ニュークリアのポール・ガンターです。
    dailynews date: 
    2008/2/8(Fri)
    記事番号: 
    2
  • 共和党保守派はマケインを支持するか? ロムニー撤退で党指名候補になるのは確実に見えるが

    共和党保守派の集会である保守派政治行動協議会でジョン・マケインがブーイングを浴びて一夜が明けました。ガーディアン・アメリカ誌の編集者マイケル・トマスキーが共和党の指名争いレースを、また、マケインと共和党内3派──ネオコン派、宗教保守派、過激な反税派──の関係についても検証します。
    dailynews date: 
    2008/2/8(Fri)
    記事番号: 
    1
  • 2008年2月8日ヘッドライン

    <08米大統領選> - 米司法長官 CIAの水責め尋問の違法性捜査はするつもりなし - CIA長官 水責め尋問に民間委託業者の関与を示唆 - 米大統領選共和党候補 ロムニーは9千万ドル費やした後に撤退 - マケイン 共和党保守派の集会でブーイング浴びる - 米下院 1680億ドルの景気刺激案を承認 - イラク油田にエクソン・モービルが触手 - FBIがテロ対策で米23000社代表に射殺権も与える密契 米誌報道 - 米政府 かつて核兵器開発と非難の同方式イラン核施設に間接補助 - 米復員軍人は就職難と低賃金に見舞われる 退役軍人省調査 - ロンドン警視庁 ブットは銃撃ではなく爆風で頭を打ち死亡 - 移民税関執行局長に批判 職場ハロウィーン仮装で人種差別的扮装の職員を表彰
    dailynews date: 
    2008/2/8(Fri)
    記事番号: 
    0

Pages