デイリーニュース

  • 2008年3月5日ヘッドライン

    - 民主党クリントン候補 オハイオ・テキサス・ロードアイランドの3州で勝利 - 共和党マケイン候補の指名確定 代議員数過半数獲得で - クリントンの逆転は「ほぼ不可能」 米有力紙が報じる - 米民主党クシニッチと共和党ロン・ポール両議員が下院議員予備選で勝利 - 米バーモント州の町議会 ブッシュ・チェイニー正副大統領の訴追要求案を可決 - ブッシュ大統領 コロンビア軍の越境攻撃を支持 - ブッシュ大統領 コロンビアとの自由貿易協定の早期承認を議会に要求 - 米軍 パキスタンの秘密基地に武装型無人機を配備 - 米ライス国防長官 イスラエルのガザ地区攻撃を支持 死者120人超 - 米 イスラム圏などの35か国移民を「特別な関心対象の外国人」で差別管理 - 「地球温暖化は危機ではない」米NY市に温暖化問題反対派が集結 - 米連邦通信委員会 アラバマ州放送局の報道検閲を調査へ - 「拷問曲目リスト」米軍とCIAが尋問で使用の音楽 米誌がリストアップ
    dailynews date: 
    2008/3/5(Wed)
    記事番号: 
    0
  • 退役軍人らがブッシュ大統領を非難 拷問禁止法案に対する拒否権発動で

    米国軍人裁判所の元主席裁判官ジェイムズ・カレン准将とフレッド・ハインズ海軍少将が、拷問に反対する理由と、なぜ拷問が国家安全保障にとって脅威になると感じるのか語ります。先月2人は、40名の退役軍人と共に上院で拷問を禁止するよう訴えました。
    dailynews date: 
    2008/3/6(Thu)
    記事番号: 
    3
  • 米通信委員会(FCC)と検閲:60年代の公民権運動を番組から締め出したテレビ局WLBTと同局の免許取り消しに貢献したメディア活動家エベレット・パーカー

    米アラバマ州でFCCがWHNT局に対する調査を開始するにあたり、デモクラシーナウでは、過去に公益に反したとして免許を取り消された唯一のテレビ局の例を振り返ります。ミシシッピー州ジャクソンのテレビ局WLBTは、キリスト合同教会の通信委員会による調査を受けました。この通信委員会は、メディア活動家エベレット・パーカーによって設立、統率されました。
    dailynews date: 
    2008/3/6(Thu)
    記事番号: 
    2
  • 米通信委員会(FCC)がアラバマ州のテレビ局を調査へ 共和党が起訴した元アラバマ州知事ドン・シーゲルマンを追ったドキュメンタリー番組の検閲修正問題で

    先月、米CBSテレビが放送するドキュメンタリー番組「60 Minutes(シックスティーミニッツ)」で、ブッシュ政権と元大統領顧問のカール・ローブが、服役中の元アラバマ州知事のシーゲルマンを政治的理由から不正に逮捕に追いやった内容の番組を放映しました。しかし、アラバマ州北部でCBS放送を中継するWHNT局の視聴者は、番組中ほとんどの間、画面が真っ暗になっていたと報告しています。この件に関して米国の文芸評論誌『ハーパーズ・マガジン』に寄稿するスコット・ホートンに話を聞きます。また、同誌に記載されたホートンの記事 Vote Machine: How the Republicans Hacked the Justice Department (『電子投票機:司法省をハッキングした共和党』)についても語ります。
    dailynews date: 
    2008/3/6(Thu)
    記事番号: 
    1
  • 2008年3月6日ヘッドライン

    - 米民主党予備選 新たな局面へ ペンシルバニア州予備選が焦点 - ブッシュ大統領 マケイン候補への支持を表明 - パレスチナ ガザ地区 67年以降最悪の人道危機 イスラエルによる経済封鎖で - オバマ・ヒラリー両候補 イスラエルのガザ地区攻撃を支持 - イラク シーア派暗殺集団の指導者 誘拐・殺人・汚職罪で無罪判決 - 米州機構 エクアドルの主権侵害でコロンビアを非難 - ゲイツ米国防長官 コロンビアのFARC掃討作戦を評価 - 米国の住宅市場 大恐慌以来の下落 - 米FBI局長 市民の個人情報入手に国家安全保障書簡の不正使用認める - 食料価格の世界的高騰で援助用の食料が不足 ワシントン・ポスト紙報道 - 米連邦通信委員会(FCC)のメディア所有規制緩和を阻止へ 民主・共和両党上院議員ら - ニューヨーク タイムズスクエアの米軍兵士募集所で爆発 けが人なし
    dailynews date: 
    2008/3/6(Thu)
    記事番号: 
    0
  • アイルランド人活動家デアドル・マカリスキー 国際女性デーとアイルランド和平交渉における女性の役割について語る

    3月8日は1975年から毎年続く国際女性デーです。元々の日付は20世紀初頭にさかのぼること1909年の2月28日でした。アメリカ社会党が前年1908年のニューヨークの下着縫製女性労働者ストを記念して最初の全米女性デーを開催したのです。8日には世界中で女性主体の集会やデモが行われることになっています。アイルランド人活動家デアドル・マカリスキーに話を聞きましょう。
    dailynews date: 
    2008/3/7(Fri)
    記事番号: 
    3
  • マケイン 反カトリック反ゲイ反イスラムの福音派テレビ伝道師ジョン・ヘイギーの支持を歓迎

    共和党の大統領候補で上院議員のジョン・マケインがいろいろ物議をかもす福音派のテレビ伝道師ジョン・ヘイギーの支持を公式に受け入れました。ヘイギーは「イスラエルのために団結するクリスチャン」の創始者でサンアントニオを拠点とするコーナーストーン教会の主任牧師です。ヘイギーへの非難は、彼の同性愛観やイスラム観、およびカトリック教会やハリケーン・カトリーナの犠牲者たちにさえ向けられる彼自身の宗教観のせいでもあります。サラ・ポズナーに話を聞きましょう。彼女はGod's Profits: Faith Fraud, and the Republican Crusade for Values Voters(『神の儲け 信仰をエサにしたイカサマ、そして価値観への投票者たちのための共和党十字』軍)の著者です。
    dailynews date: 
    2008/3/7(Fri)
    記事番号: 
    2
  • 米ミシガンとフロリダの両州 民主党指名争いに決着を付けるか?

    民主党の大統領候補指名争いで有効と認められなかったフロリダとミシガンの両州の投票が一転、カギを握る可能性が出てきました。すでに両州とも予備選は行ったのですが、党規に反してその日程を前倒ししたせいで民主党全国委員会は候補の獲得代議員数をカウントしないことにしたのです。それがいま、両州に再投票を行えと求める声が高まってきました。3月6日、全国委のハワード・ディーン委員長が、全国委としては手出しはしないものの両州に予備選のやり直しを求めると述べたのです。ネイション誌のジョン・ニコルズに話を聞きます。
    dailynews date: 
    2008/3/7(Fri)
    記事番号: 
    1
  • 2008年3月7日ヘッドライン

    - イスラエルの神学校でパレスチナ人が銃乱射 学生8人死亡 - 「ガザの死者に触れていない」 リビアが国連安保理の神学校乱射事件非難決議に反対 - バグダッドの商業地区連続爆弾攻撃で68人死亡 - ブッシュ政権 イラクとの長期警備契約に議会承認不要との方針 - 原油価格また最高値更新 米ドルは最安値 - 米クレジットカード負債が8000億ドルに - コロンビアで国家犯罪の犠牲者を悼む4万人の抗議デモ - イラク工事契約最大手の米企業KBR ダミー会社利用で巨額の徴税逃れ - ロシア人大物武器密輸商 タイで逮捕 イラク戦争でも一役 - 国際女性デー 「女性の賃金は男性より16%低い」と国際労組連 - 米下院 先住アメリカ人女性の中絶に対する政府援助基金の使用禁止を可決 - 全米書評家連盟賞にエドウィッジ・ダンティキャットやハリエット・ワシントン
    dailynews date: 
    2008/3/7(Fri)
    記事番号: 
    0
  • 10代のピアーカウンセラー(体験者カウンセラー)2人にインタビュー ニューヨーク州家族計画擁護団体の年次総会に参加

    ニューヨーク州家族計画擁護団体の年次総会に参加するためにバッファローから来ている2人の高校生に話を聞きます。2人とも10代のピアーカウンセラー(同じ悩みを持つ仲間の相談に乗り、悩みをその人自身で克服できるように援助するカウンセラー)です。サマンサ・ビューイッチはバッファローのマッキンレー高校の4年生、シャバール・ラウスは、バッファローのシティ・オナーズ高校の3年生です。
    dailynews date: 
    2008/3/10(Mon)
    記事番号: 
    3

Pages