デイリーニュース

  • 9歳のカナダ国籍少年とイラン国籍の両親がトロントに到着 テキサスの移民刑務所で6週間勾留の後

    テキサスの移民刑務所で6週間にわたって勾留されていた9歳のカナダ国籍少年とイラン国籍の両親は昨夜解放され、カナダに帰国しました。カナダの移民当局は少年の両親に一時的な居住権を与えました。彼らの弁護士と話します。
    dailynews date: 
    2007/3/22(Thu)
    記事番号: 
    2
  • 戦費提供の是非は? 反戦陣営同士での討論:リン・ウールジー下院議員とロバート・ボロサージ

    米軍イラク撤退の日程を定めた法案が、賛否両論のなか、今日下院で投票されます。民主党が作成したこの法案では、イラクとアフガニスタンでの戦争にたいして、ブッシュ大統領にさらに1000億ドルの予算を与えることになります。今日は、下院の「イラク撤退議員連盟(Out of Iraq Caucus)」の共同設立者であるリン・ウールジー下院議員と、「アメリカの未来のための運動(Campaign for America's Future)」のロバード・ボロサージとの対談を行います。
    dailynews date: 
    2007/3/22(Thu)
    記事番号: 
    1
  • 2007年3月22日ヘッドライン

    - カール・ローブの召喚を承認 下院司法分科委員会 - ゴア元副大統領 地球温暖化について議会で証言 - カナダ国籍の少年が米移民刑務所から解放される - 米、中東諸国にさらに軍隊を派遣する計画 - 米国防総省発表:米兵による性的暴行 24%増加 - ソマリアで激しい戦闘 20名が死亡 - パキスタン政府に高性能スパイ技術 米国が継続的に供与 - コロンビアのテロリスト集団への資金援助 チキータ側が抗弁
    dailynews date: 
    2007/3/22(Thu)
    記事番号: 
    0
  • ブラックウォーター:世界最強の傭兵部隊の台頭 パート2

    『ブラックウォーター:世界最強の傭兵部隊の台頭』の著者、調査ジャーナリストのジェレミー・スカヒルとの対談の第2弾をお送りします。中央アジアのカスピ海周辺でのブラックウォーターの暗躍、そして民間企業に対する説明責任を巡る議会での闘いについて、スカヒルに聞きます。
    dailynews date: 
    2007/3/21(Wed)
    記事番号: 
    3
  • ドキュメンタリー『アブ・グレイブの亡霊』 あの悪名高きイラクの刑務所は、いかにして囚人を拷問するに至ったのか

    HBOの新作『アブ・グレイブの亡霊』は、あの悪名高きイラクの刑務所での囚人拷問が、どのような政治的・立法的な過程を通じて誕生したのかを追ったドキュメンタリーです。アブ・グレイブで実際に拷問に関与した米兵から、拷問を生き延びたイラク人、法学者、元政府高官までの多くのインタビューが登場します。監督・プロデューサーのローリー・ケネディが番組に参加します。
    dailynews date: 
    2007/3/21(Wed)
    記事番号: 
    2
  • ブッシュ大統領は政府高官の宣誓証言を拒否 連邦検察解任スキャンダルを巡る議会との対立が強まる

    火曜日、民主党が要求していた政府高官の宣誓証言をブッシュ大統領は拒否しました。ブッシュ大統領は、一部の議員を前にした非公式な証言ならば承認するが、議会への召喚状にたいしては法廷で闘うつもりであると警告しました。NYタイムズのアダム・コーエンと、この問題について話し合います。
    dailynews date: 
    2007/3/21(Wed)
    記事番号: 
    1
  • 2007年3月21日ヘッドライン

    - 連邦検察官解任スキャンダル:ブッシュ大統領、政府高官の宣誓証言を拒否 - 連邦検察官解任は前代未聞 議会による調査報告 - 民主党指導部、党内の反戦会派に追加戦費支出を承認するよう圧力 - レポート:米軍事費は第2次世界大戦以降、最大額に - イラク副大統領、スンニ派過激派との和平会談を呼びかける - バグダッド住民、過去4年間の米軍の行動を非難 - イラクでのジャーナリスト死亡者数は187名に
    dailynews date: 
    2007/3/21(Wed)
    記事番号: 
    0
  • ブラック・ウォーター:世界最強の傭兵部隊の台頭

    「ブラック・ウォーター:世界最強の傭兵部隊の台頭」を出版した調査ジャーナリストのジェレミー・スカヒルが番組に参加します。スカヒルは自著の中でこう書いています。「ブラック・ウォーターは『テロとの戦争』におけるエリート近衛兵集団として、独自の基地を保有し、20機の飛行機、そしていつでも出発できる2万名の傭兵たちをかかえている。この企業はブッシュ大統領一派を財政的に支援する億万長者のキリスト教保守主義者が経営し、その軍事力は国家を転覆させることが可能なほどである。」イラクからニューオリーンズまで、ブラック・ウォーターは数百万ドル規模の政府事業を契約することに次々と成功してきましたが、ほとんどの場合、それらの契約は一切の説明責任を負うことなく、ほとんど秘密裏のうちにとりおこなわれてきました。

    ★ 字幕動画はこちら

    ★ DVD 2007年度 第1巻 「2007年4-5月」に収録

    dailynews date: 
    2007/3/20(Tue)
    記事番号: 
    2
  • ショーン・ベル殺害事件 3名の警察官は無罪を主張 遺族は公正な裁判を求める

    丸腰の花婿ショーン・ベルの殺害で起訴されている3名の警察官たちは月曜日、クィーンズ郡裁判所に出頭し無罪を主張しました。ミッシェル・オリバー、ジェスカード・イズノラ両刑事は、第2級故殺罪に問われています。マーク・クーパー刑事は、第2級の「思慮を欠いた無謀な行為」の罪で起訴されました。3名の警官は全員、身柄拘束無しでの裁判を受けることになります。
    dailynews date: 
    2007/3/20(Tue)
    記事番号: 
    1
  • 2007年3月20日ヘッドライン

    - N.Y.とサンフランシスコの反戦活動で100名以上が逮捕 - ブッシュ:イラク戦争はまだ勝利できる - 追加戦費を支持したことでムーブ・オンが批判される - 米政府 アルバート・ゴンザレス司法長官の更迭を視野に - 国際刑事裁判所検事:ブッシュとブレアはいずれ戦争犯罪で裁かれるだろう - 温暖化に関する政府報告書の改変 元石油ロビイストが認める - チキータ(バナナ企業)事件 コロンビアは関係者の身柄引き渡し要求へ
    dailynews date: 
    2007/3/20(Tue)
    記事番号: 
    0

Pages