ワシントンポスト紙は8月5日、同紙がアマゾン・ドット・コムの創業者CEOのジェフ・ベゾスに2億5千万ドルで売却されたと発表しました。ベゾスは世界屈指の資産家で、いまや米国屈指の有力紙を掌中に収めることになります。この買収に批判的な意見の中には、ベゾスと米政府との親密な関係を指摘するものがあります。2010年にアマゾンは強い政治的圧力を受けてウィキリークスのウェブサイトのホスティングを中止しました。今年にはいってアマゾンはCIAと6億ドルのクラウド・コンピューティング契約を結びました。独立系の書籍販売業者や版元も、かねてよりアマゾンのビジネスのやり方に不満を募らせています。アマゾンの歴史と新聞業界の未来について討論会をやります。「独占的な新聞、とくに首都ワシントンに独占的地位を持つワシントンポスト紙は、経営的には難しい事業かもしれませんが、政治的な影響力は強大です」とフリープレスの共同創設者ロバート・マッチェズニーは言います。「いまやそれは億万長者の玩具になり、彼らの政治戦略の道具として積極的に利用されます」。メディア批評家のジェフ・コーエンは、ワシントンポスト紙は数十年前ウォーターゲート事件やペンタゴンペーパーに関する報道で名をあげたものの、そのようなジャーナリズムの伝統がベゾスによる買収で台無しになるという懸念は現実から遊離していると指摘します。