デイリーニュース

  • 2008年3月24日ヘッドライン

    - イラク駐留米軍死者 4000人に - イラク各地で兵士ら計58人以上死亡 米軍管理区域も砲撃 - 米 英国にイラク南部バスラの増兵を要請 - 元国連チリ大使 「米は同盟国への圧力と監視でイラク侵攻への支持を獲得」 - 外交専門家 イラン核開発に関するブッシュの虚言を非難 - クリントン元大統領腹心の州知事 オバマ候補支持を表明 - 関与会社CEOはオバマの顧問 国務省派遣職員による大統領選3候補の旅券不正閲覧 - 中国 チベット暴動粉砕を警告 - 世界食糧計画 拠出国に5億ドル以上の緊急出資を要請 食糧価格高騰で - 米国の富俗層と貧困層で平均寿命に4年半の差 - 2005年ブッシュ就任パレード ルートからの反戦抗議者排除に違憲判決 - NATO抗議デモで500人逮捕 ブリュッセル - 復活祭ミサで反戦偽死抗議実行の平和活動家6人逮捕 シカゴ
    dailynews date: 
    2008/3/24(Mon)
    記事番号: 
    0
  • 障がいを負ったイラク帰還兵がチェイニー発言に反論「私たちはイラクに送り込まれるために兵役志願したのではない」

    米ABCニュースのインタビューで4000人に上る米軍戦死者について質問されたチェイニー米副大統領は、「私たちのために自ら志願して危険な場所へ赴く多くの男女がいて、志願兵だけで軍隊を構成しているが、これはとても幸せなことだ」と語りました。イラク戦争帰還兵で、バグダッドで銃撃され2度と歩くことの出来なくなったトーマス・ヤングは、それに対し、「私たちの多くは、愛国心を胸に志願しました。しかし政権はそれを利用し、おとしめて、私たちをイラクへ不当に送り込んだのです。確かに私たちは志願しました。しかし、イラクに送り込まれるために志願したのではありません」と反論しました。
    dailynews date: 
    2008/3/25(Tue)
    記事番号: 
    2
  • 『ボディ・オブ・ウォー』:イラク戦争での負傷による障がいを乗り越えて、反戦訴える米兵のドキュメンタリー

    米軍のイラク占領が6年目に突入する中、数万人といる米兵負傷者について、ある1人の人物に焦点をあてたドキュメンタリーを取り上げました。ドキュメンタリー『Body of War(ボディ・オブ・ウォー)』は映画監督エレン・シャピロと米国テレビの顔のひとりフィル・ドナヒューの共同監督作品です。このドキュメンタリー作品では、ひとりのイラク帰還兵、トーマス・ヤングが取り上げられます。イラク赴任5日目の2004年4月4日、ヤングの所属部隊はバグダッドで交戦状態となり、ヤングは負傷、2度と歩くことが出来なくなりました。3か月間の入院期間の後、ヤングは「Iraq Veterans Against the War(反戦イラク帰還兵の会)」に参加し、活発な活動を行うようになりました。『Body of War(ボディ・オブ・ウォー)』から一部を放映し、トーマス・ヤングと、監督のエレン・シャピロ、フィル・ドナヒューに話を聞きました。
    dailynews date: 
    2008/3/25(Tue)
    記事番号: 
    1
  • 2008年3月25日ヘッドライン

    - 駐イラク米軍14万 ブッシュ任期満了まで部隊縮減無しか - イラク戦争 米兵死者4000人に ブッシュ演説「犠牲は無駄にしない」 - イラク軍掃討作戦受けサドル師停戦破棄も シーア派同士の衝突 - イラク シーア派指導者サドル師支持者ら 全国規模の抗議行動へ - ギリシャ 五輪聖火採火式を人権活動家ら妨害 チベット問題訴え - パキスタン新首相ギラニ氏就任 故ブット氏政党PPP反大統領派連立へ - 米国 可処分所得に占める食料・エネルギー・医療費の割合が過去最高に - 米オハイオ州 10人に1人食料券受給 2001年の2倍に - クリントン上院議員「ボスニア訪問中に狙われた」武勇談を嘘と認める - アラブ連盟 中東からの核兵器排除を提唱 - エクアドル コロンビア越境攻撃で国際法廷提訴を準備 - スターバックスに1億ドル支払い命令 違法な「チップ上納」で
    dailynews date: 
    2008/3/25(Tue)
    記事番号: 
    0
  • 公的資金注入に抗議の住宅所有者らが、ベア・スターンズ、JPモルガン・チェースNY事務所前でデモを予定

    数百人の自宅所有者が今日、マンハッタンのベア・スターンズとJPモルガン・チェースの事務所前で、「公的資金注入を行う一方で、差し押さえに直面している数百万人の自宅所有者への解決策を提示しなかった政府と連邦準備理事会(FRB)」に抗議するデモを行う予定です。住宅ローン問題などに取り組むコミュニティ支援団体「Neighborhood Assistance Corporation of America」の設立者で、今回のデモを計画したブルース・マークスに話を聞きました。
    dailynews date: 
    2008/3/26(Wed)
    記事番号: 
    3
  • アフマッド・チャラビの数奇な人生、冒険、執念 人物伝『米国を戦争へ踏み切らせた男』 著者アラム・ロストンが語る

    イラク戦争が6年目を迎える中、亡命イラク人のアフメッド・チャラビという人物を取り上げた新著「The Man Who Pushed America to War」(米国を戦争へ踏み切らせた男)を取り上げました。イラク開戦前にブッシュ政権は、戦争への機運を高めるためにサダム・フセインが大量破壊兵器を所有しており、アルカイダと関係していると主張しましたが、チャラビはそれに協力した人物です。著者のアラム・ロストンに、チャラビの経歴や、米政権との親交、米国のイラク侵攻における彼の役割などを聞きました。
    dailynews date: 
    2008/3/26(Wed)
    記事番号: 
    2
  • ジョン・マケインの外交政策を探る イラク100年駐留計画、国連迂回の「民主主義国連盟」設立案、ならず者国家の巻き返し

    ジャーナリストのロバート・ドレフュスに、共和党ジョン・マケイン大統領候補の外交政策について聞きました。ドレフュスは記事の中で、「マケインは、新たな国際機関集合体を設立しようと考えている。強力な秘密活動機関や、思い通りにならない国連を無視するための「民主主義国連盟」、中央アジアやコーカサス地方へのロシアの野心に対抗するための拡張NATO軍、「悪の枢軸」のマケイン版「ならず者国家への巻き返し」作戦に取り組むための米国の単独主義の復活などである。すべてまとめて、21世紀の間「テロとの戦い」を継続していくための新たな機関となっている」と語りました。
    dailynews date: 
    2008/3/26(Wed)
    記事番号: 
    1
  • 2008年3月26日ヘッドライン

    - イラク軍のサドル師派掃討作戦 シーア派他地域へ拡大 - イラク 米石油ハリバートン傘下軍事企業 有害物質からの従業員保護怠慢で提訴される - 米最高裁 イラク米軍拘束施設への米市民送還是非を審理へ - パレスチナ高官 治安部隊配備へのイスラエル関与を否定 - ブッシュ政権 国連でのイスラエル・パレスチナ問題の審議中止を提案 - アフガン支援金の4割が先進国へ環流 支援団体が非難 - 米国防総省 2006年秋に台湾へ核兵器部品を誤送 - コロンビア国防相「今後も越境攻撃する」 エクアドルとの緊張再燃 - レバノン アラブ連盟サミットをボイコット - チャベス大統領 共和党マケイン候補を「好戦的」と批判 - テキサス州の死刑判決に国際司法裁判所は管轄権無し 米最高裁が判断 - 南極最大の棚氷崩壊は温暖化が原因 科学者ら発表 - 米たばこ大手 肺ガン研究に資金提供
    dailynews date: 
    2008/3/26(Wed)
    記事番号: 
    0
  • チョムスキー氏とジン氏、イラク、ベトナム、行動主義と歴史について異例の共同インタビュー

    ボストン発のデモクラシー・ナウ!の特別配信です。同市に住む反体制の旗手のお2人、ノーム・チョムスキー氏とハワード・ジン氏がめずらしくいっしょのインタビューに応じてくれました。チョムスキー氏はケンブリッジにあるマサチューセッツ工科大学で言語学を教えて50年以上。その著書は言語学のみならず米国外交政策にも及び数十冊を数えます。ジン氏は米国で最も広く読まれている歴史家で、彼の古典的著作「民衆のアメリカ史(A People's History of the United States)」は150万部を売り、アメリカの歴史の教え方を変えました。そのチョムスキー氏とジン氏がベトナム、アクティビズム、歴史、イスラエル・パレスチナ問題などについて語り合いました。イラクの現状をチョムスキー氏は「軍事・政治史において最悪の惨事の1つ」と呼びます。

    ★ 字幕動画はこちら

    dailynews date: 
    2007/4/16(Mon)
    記事番号: 
    1
  • 2007年4月16日ヘッドライン

    - 米軍撤退を求めサドル派がイラク政府と決別 - イラクの米軍刑務所収容者18,000人を突破 - イラク保健省調査:バグダッドの子供の7割がトラウマ症状 - 拉致のBBC記者を処刑とパレスチナ組織 - 世銀監督委、ウォルフォウィッツ総裁の懲戒に“重大な関心” - 学生ローンのデータベースをマーケティング情報に流用 - ゴンザレス司法長官:検事解雇証言に先立ち「記憶がないかも」 - 元将軍連名でブッシュ政権に温暖化ガス制限を訴え
    dailynews date: 
    2007/4/16(Mon)
    記事番号: 
    0

Pages