ニューヨークの独立放送局Democracy Now!を日本語でおとどけしています
2017/11/30(木)
-
トランプが英国のヘイト・グループのビデオをシェアし国際的な非難を浴びる ホワイトハウスは大統領を擁護
-
メフディ・ハサン サウジアラビアの皇太子を称賛するトーマス・フリードマンの「胸が悪くなるような」コラムを批判
-
トランプのイスラム嫌悪のツイートは ムスリムを標的とした入国禁止令の裁判に影響するか?
-
ノーベル経済学賞受賞のジョーゼフ・スティグリッツ:トランプの税制法案は不平等は悪化させ 抜け道が増える
-
トランプ時代の反グローバル化:ジョーゼフ・スティグリッツが保護貿易主義なしの繁栄の共有を語る
2017/11/29(水)
-
イリノイ州選出のグティエレス下院議員 再選不出馬を表明 プエルトリコに専念
-
共和党の税制改革法案が上院本会議で採決へ トップ1%の富裕層に何千億ドルもの減税を与えると批判の声
-
共和党の高等教育に対する「攻撃」に反対し 大学院生が全米でストライキを計画
-
権力の濫用 ヘザー・マギーが話す マット・ラウアー トランプ 性的暴力 家父長制 税法
-
チェロキー族の作家:トランプ大統領の「ポカホンタス」発言はアメリカの先住民女性に対する何世紀にもわたる植民地暴力の反映
-
アメリカ先住民の女性 5人の子どもの母 オリビア・ローン・ベア ノースダコタ州の油田地帯で失踪
2017/11/28(火)
-
次々となされる告発 連邦議会での性的虐待被害届出の煩雑な手続きについて検証
-
J20 裁判:大統領就任式で大量逮捕された200人以上の抗議者、ジャーナリスト、傍観者、騒擾罪に問われる
-
海に浮かぶグアンタナモ:海上「麻薬戦争」のために無期限拘留を使う沿岸警備隊の様子
2017/11/27(月)
-
エジプトのモスク攻撃 「政治的自由への『抑圧の波』が目の前に迫っている」とシャリフ・アブドゥル・クドゥース
-
消費者金融保護局の局長人事をめぐる対決 同局廃止を訴えた人物をトランプが局長に指名
-
米地方選 元海軍所属の社会主義者や警察の暴力に抗議する者が民主党の議席を獲得
2017/11/24(金)
-
「#私も」運動を始めたタラナ・バーク 「黒人の命も大切」のアリシア・ガーザがセクハラ被害報告の嵐を語る
-
カルメン・ユリン・クルス市長 「弁明の余地がない」ホワイトフィッシュ社のプエルトリコ電力復旧契約を非難
-
ハリケーン「ハービー」直撃後のヒューストン復興は不公平を拡大?それとも公平な都市を築く?
-
サン・フアン市長カルメン・ユリン・クルス トランプとショック・ドクトリン&プエルトルコの惨事便乗資本主義を語る
2017/11/23(木)
-
イップ・ハーバーグ追悼:「オズの魔法使い」に虹をかけた男
2017/11/22(水)
-
告発者を「嘘つき」呼ばわりするトランプ大統領 信じてもらえないという女性たちの恐れを助長
-
レベッカ・ソルニット:セクシュアル・ハラスメントを終わらせることは 男らしさの概念を変え女性蔑視文化を突き崩すこと
-
米連邦通信委員会(FCC)「ネット中立性」放棄の動き 市民の声とインターネットへの平等なアクセスを守る法を無視
-
被保護資格を取り消されたハイチ人たち 地震とハリケーン被災後の「混乱の国」への強制送還に直面
2017/11/21(火)
-
自宅で妻と娘、兄、甥を殺されたイラク市民 米国の空爆を語る
-
数え切れない数:米国防総省が認めるよりはるかに多くのイラク市民が米国による空爆で殺されたとニューヨーク・タイムズ紙が報道
2017/11/20(月)
-
ジンバブエのムガベが辞任拒否 意義ある改革は「クーデターでは実現しない」と識者
-
パリ協定よりピッツバーグが大事とトランプ 当のピッツバーグ市長はパリ協定の実施を宣言
-
パリ協定離脱を誓約するトランプに逆らいバージニア州知事が太陽エネルギーや風力への投資推進を主張
2017/11/17(金)
-
「掘り出すな」:COP23終了 欧州最大の露天掘り炭鉱で活動家たちが抗議
-
COP23は気候・エネルギー・格差の相関性を取り上げない 活動家らが非難
-
パリ協定の立案者「石炭利用が増えるようでは気候変動と闘えない」
-
トム・ゴールドトゥース:CO2排出権の取引は汚染を許すために空気と森林を民営化する「詐欺」
2017/11/16(木)
-
状況不安定なジンバブエ 軍掌握でムガベ大統領は自宅監禁
-
トランプ政権 ジンバブエとザンビアから米国人ハンターの戦利品持ち帰り禁止を解除 アフリカ人活動家が批判
-
ナイジェリア人環境保護活動家:気候変動で行き場を失った人が出たことが ボコ・ハラム台頭の一因
-
COP23:化石燃料企業とスポンサー企業たちは 化石燃料をエネルギー問題解決に組みこもうとしていると活動家
-
気候変動で既に数百万人が難民となっている 移民問題専門家が緊急行動を求める
2017/11/15(水)
-
太平洋の島から来た気候変動戦士たち 国連気候変動会議出席のメルケル独首相を石炭燃料反対の「レッドカーペット」で出迎え
-
占拠された森林から特別報告 欧州最大の露天掘り炭鉱で闘う活動家たち
-
トランプ大統領の気候顧問がデモクラシー・ナウ!に語る 国連気候変動会議で石炭に「公平な扱い」が必要
-
科学者が気候変動に関し緊急警告 著名な研究者が「暮らし方の変更」を提起
2017/11/14(火)
-
「気候アパルトヘイト」:南アフリカの気候活動家クミ・ナイドゥが国連気候変動会議の不平等を非難
-
特別取材:トランプの石炭、原子力、ガス促進パネルでの抗議行動 国連気候変動会議に揺さぶりをかける
-
マーシャル諸島共和国初の女性大統領と彼女の娘の詩人:私たちには気候と核の正義が必要
-
クミ・ナイドゥ:国連は「トランプ政権の狂乱に引きずられる」べきではない
2017/11/13(月)
-
国連気候変動会議(COP23)でカリフォルニア州知事が演説 フラッキングに反対する先住民活動家に「君たちこそ地中に埋もれろ」
-
国連気候変動会議(COP23) プエルトリコや島嶼国の活動家が気候変動による損害賠償と化石燃料の終結を要求
-
トランプがフィリピンのドゥテルテ大統領との「すばらしい関係」を強調する一方 マニラでは数千人の抗議活動
-
国連気候変動会議(COP23) 海面上昇と壊滅的な嵐に苦しむ島嶼国が「真のリーダーシップ」を呼びかける
-
パリ協定に「我々はまだ参加している」 マーキー米上院議員らがボンの国連気候変動会議でトランプに反旗を翻す
-
マーキー上院議員が語るロイ・ムーアからトランプまで 性暴力を告発した女性を称え ムーアには上院議員候補の辞退を要求
-
ハワイ州上院議員ブライアン・シャッツからトランプへ 「誰も気候変動から逃れることはできない」
2017/11/10(金)
-
トランプのアジア歴訪 北朝鮮との国交樹立を求めるデモに遭遇
-
フィリピン訪問でトランプはドゥテルテ大統領の犠牲者多数の薬物戦争に抗議するか?
-
ビル・マッキベン パリ協定の未来とドイツ開催の第23回国連気候変動会議での米国の役割について語る
2017/11/9(木)
-
中国訪問中のトランプ大統領 貿易と北朝鮮について演説するが 気候変動や人権弾圧は無視
-
イエメンのジャーナリストが語る:サウジアラビアのイエメン完全封鎖は全イエメン人への「死刑宣告」
-
サウジの皇太子ムハンマド・ビン・サルマンが権力を集中させ「反汚職」を装ってライバルを粛正
2017/11/8(水)
-
地方選挙で共和党が敗北する中 最新の報告書で民主党の危機が鮮明に
-
共和党支援者で億万長者のロバート・マーサー オフショア投資の利得でブライトバートとクリントン攻撃に資金提供
-
トランプ政権の商務長官 ロシアへの制裁を管轄する立場にありながら ロシアの企業と利害関係
-
パラダイス文書が暴露 共和党や民主党の巨額献金者たちのタックス・ヘイブンの狡猾な使い方
2017/11/7(火)
-
家庭内暴力と軍国主義がテキサスの大量殺人のような銃乱射事件を「次々と起こさせる」理由
-
NYPDの複数警察官10代少女への強姦で起訴 活動家たちは集団的性暴力の終焉を求める
-
チリ人有名作家イザベル・アジェンデが語るパブロ・ネルーダの死、1973年チリのクーデター、トランプ
-
チリ人作家イザベル・アジェンデの新小説『冬のさなか』は移民たちの生活と恋愛を探究
2017/11/6(月)
-
テキサス州教会銃乱射事件 容疑者はDVで空軍から除隊され収監されていた
-
テキサス銃乱射で26人死亡 「過激」な銃ロビーと不十分な身元調査をテキサス人らが批判
-
テキサス州銃乱射事件 ドレクセル大学教授 「何が白人男性をこうした行動に走らせるのか」
-
テキサス州では9月にもプラノで乱射事件が起こっていた 別居中の夫による妻と友人7人の射殺事件をメディアが見過ごした理由
-
パラダイス文書 数百万件の漏洩文書が示すトランプ取り巻きの裏つながりと租税回避の実態
2017/11/3(金)
-
プエルトリコ山岳地 ハリケーン「マリア」により貧困と緊縮政策の断層が露呈
-
ヤヌス・バルファキスが語る グローバル資本主義とトランプの税制計画は貧困層を叩く階級闘争
-
経済学者ヤヌス・バルファキス:プエルトリコ人は「永遠の債務地獄」から逃れてよいはずだ
-
ギリシャ経済学者ヤヌス・バルファキスが語る 欧州でのナチ復活とISISがドナルド・トランプを「大好き」な訳
2017/11/2(木)
-
「グアンタナモ送りにしろ」:シャーロッツビルでの白人至上主義集会の事件では「両サイド」に非があると主張したトランプ NY暴走犯には死刑を求める
-
「ローテク」車暴走攻撃を抑えるには 自転車道と歩道にバリアの設置が必要
-
移民をスケープゴートにするトランプ テロ容疑者が2010年にビザを取得した「移民多様化ビザ抽選プログラム」の廃止を求める
-
NY市警は宗教は関係なかったと発表 それでもトランプとマスコミはイスラム教に焦点を定める
-
9.11テロ後にCIAの「特例拘束引き渡し」プログラムに協力したウズベキスタン 国内では反体制派を生きたまま釜茹でに
2017/11/1(水)
-
新たな調査で衝撃の事実 ベルタ・カセラスの暗殺とホンジュラスの水力発電会社上層部とのつながり
-
プエルトリコ ホワイトフィッシュ社の契約が問題視される中 フラー社などの他企業も水の民営化へ向け活動開始
-
イーロン・マスクがプエルトリコの電力民営化を提案 島民は地域社会所有の太陽熱発電を要求
-
トランプのトランスジェンダーの兵士追放を判事が差し止め