ニューヨークの独立放送局Democracy Now!を日本語でおとどけしています
2012/7/31(火)
-
ロンドンオリンピックの裏での逮捕、検閲、企業提携で崩れる五輪の親善イメージ
-
ソルトレイクシティ五輪の収賄スキャンダルの主要人物らがロムニーの大統領選を支援
-
包括的調査で世界のエリートがオフショア口座に最大32兆ドルを隠していることが明らかに
2012/7/30(月)
-
『アメリカン・ドリームの裏切り』、ピューリッツァー賞受賞のバーレット&スティールが新著を語る
2012/7/27(金)
-
スティーブン・ルイス:戦争や銀行救済に数兆ドルもつぎ込み エイズ対策にはスズメの涙
-
ベルリン・ペイシェント:史上初めてHIV感染が「治癒」した男性
-
カノン・ビヤムギシャ HIV感染を告白した最初のアフリカ人宗教指導者
2012/7/26(木)
-
億万長者の寄付でオバマ大統領の再選を阻もうとするカール・ローブの密かな企みの内側
-
『グロッグ』の著者ポール・バレットが語る:オーロラ市銃乱射事件は米国の銃規制の失敗を示す最近の悲劇
-
ロンドンの厳重封鎖:教授で前米代表選手、ジュール・ボイコフがオリンピックの検閲と軍事化について語る
-
「ビザなしなんて恐くない」 アルパイオ保安官がアリゾナの訴訟で戦うなか 4人の移民、滞在許可を持たない事実を公表
2012/7/25(水)
-
国際エイズ会議ワシントンで開催 HIV感染者の入国規制撤廃後初
-
米国の入国規制に阻まれたセックスワーカーたち インド・コルカタで代替エイズ・サミット開催
-
見過ごされてきたブラックアメリカのエイズ禍 バーバラ・リーが語る
2012/7/24(火)
-
サンダスキー不祥事の隠蔽でペンシルベニア大学の学生がNCAAの制裁を受ける一方 理事らにはお咎めなし
-
ラティーノ2人射殺、デモ隊攻撃 アナハイム市警察の過剰暴力が住民の怒りを刺激
-
ケネス・チェンバレン殺害前に人種差別用語を使ったホワイトプレインズの警官 停職処分
2012/7/23(月)
-
オーロラ市銃乱射事件:目撃者のオマル・エスパーザが語る虐殺、映画館からの避難
-
「次の虐殺が起きるのを待つのか?」キャロライン・マッカーシー下院議員が銃規制強化を呼びかける
-
バージニア工科大学銃乱射事件の生存者、コリン・ゴッダード:「今こそ銃規制法求める行動を」
-
オクラホマシティ爆破事件犠牲者の父バド・ウェルチ:死刑拒否、悲劇からの治癒
2012/7/20(金)
-
デンバー銃乱射で12人死亡 50人負傷 繰り返される大量の犠牲者
-
シュバンカル・バネルジー:オバマ政権が許可を与える前こそシェルの北極圏試掘を止める好機
-
気候ペアレンツ:子供たちの未来のために マーク・ハーツガードが訴える家族ぐるみの地球温暖化との戦い
2012/7/19(木)
-
潜伏先でシリアの活動家:我々は介入を求めているのではない。支援を求めているのだ
-
シリアから戻ったデビッド・エンダース記者が語る アサド政権は「草の根蜂起」で崩壊寸前
-
アサド大統領の伝記作家:改革の当初の望みのあと シリアの支配者は権力の妄想に屈服した
-
マット・タイビ:ロンドン銀行間取引金利不正操作スキャンダルは想像しうる中で最大のインサイダー取引
2012/7/18(水)
-
シリア首都ダマスカスで政権に爆弾攻撃 アサドの義兄と国防相が死亡
-
米上院で共和党がDISCLOSE法成立を阻止 共和党の主要資金供与者が賄賂と犯罪組織のつながりで捜査対象に
-
ロムニー候補 ベイン・キャピタル在職期間や納税申告の件で疑問相次ぐ 彼は「アウトソーシング最高責任者」とオバマ
2012/7/17(火)
-
科学者らを監視:放射線の問題を指摘した内部告発者らをFDAはいかに監視したのか
-
エリートたちのたそがれ:クリス・ヘイズが語る ペンシルバニア州立大学から金融街まで権力がいかにシステムを不正操作しているか
2012/7/16(月)
-
「火に油」著者グレッグ・マティットが語る:占拠下のイラクの石油と政治、アラブの春
-
ガー・アルペロビッツの緑の党基調講演:我々は「次の大いなる革命」のための基盤を固めている
2012/7/13(金)
-
緑のニューディール ジル・スタイン医師が緑の党の大統領候補へ
-
緑の党の正副大統領選候補が語る「私たちは99%の代表」
-
世界の緑の党員 試練の時の世界的連帯をつくるため米国の党員大会に参加
2012/7/12(木)
-
ウディー・ガスリーの生誕100年 ダストボウルの吟遊詩人の人生、政治と音楽を祝う
2012/7/11(水)
-
「カネが息づく場所」 バニティー・フェア誌が暴くロムニーの莫大な富の背後にある抜け穴と海外での租税回避
-
右翼秘密団体ALEC その政策が明るみに出て企業の離脱相次ぐ
-
イスラエルの入植政策は合法か? 両派論客が討論
2012/7/10(火)
-
米国公民権運動の象徴 ジョン・ルイス下院議員が語る 投票権を勝ち取るまで、そして今度は守る闘い
2012/7/9(月)
-
シリア反体制派広報:いかなる政権移行案であってもアサドを戦争犯罪で訴追すべき
-
投票者ID法めぐりテキサス州議会と司法省が法廷で対決 今年の大統領選にも影響か?
-
ゴールドマン・サックスが低金利で利益、オークランド市議会が契約解除決議
2012/7/6(金)
-
福島原発事故は「人災」と日本の国会事故調査委員会 核施設への恐怖が世界に拡大
-
ペルーが非常事態宣言 米企業ニューモント所有の金鉱への抗議で5人が死亡
-
身柄引き渡し 拷問 切り捨て:海外の米国刑務所で無実の男性が受けた苦難の衝撃の物語
-
スペインのエイミー・グッドマン 75周年を迎えたピカソの絵で有名なゲルニカ爆撃を語る
2012/7/5(木)
-
M15運動の勝利 スペインが元IMF専務理事、バンキア会長歴任のロドリゴ・ラトの犯罪調査を開始
-
「何かが起き始めている」 「占拠」運動の先駆けスペインのM15運動、元IMF専務理事への捜査を称賛
-
「ゼロ責任」:オバマ大統領によるウォール街の犯罪起訴拒否についてグレン・グリーンウォルドに聞く
-
グレン・グリーンウォルド:ウィキリークスの「シリアファイル」公開 亡命を求めるジュリアン・アサンジュはエクアドル大使館内に留まる
2012/7/4(水)
-
ウディ・ガスリー生誕100年: ピート・シーガー ビリー・ブラッグ ウィル・カウフマンが称える「ダストボウルの吟遊詩人」
2012/7/3(火)
-
「これは始まりにすぎない」:山火事、暴風雨、記録的熱波で気候変動が明らかに
-
公共部門、科学、規制に対する弛みない攻撃が気候変動による損害を悪化させる
-
世界最大の武器生産国である米国は国連の画期的な武器貿易条約を支持するのか?
2012/7/2(月)
-
メキシコ大統領選、PRIが政権奪回の見通し 米国が支える「麻薬戦争」政策継続へ
-
殺人と人種差別的侮蔑にも関わらずホワイトプレインズ警察が不起訴に 射殺されたケネス・チェンバレンの遺族が人権訴訟へ