およそ180億ドルの負債に直面しているデトロイト市は、今まで破産申請をしたなかで、米国最大の自治体となりました。かつて米国第4の都市であった同市の衰退の中で突き付けられた厳しい現実です。モーターシティとして知られ、中産階級発祥の地であったデトロイトの自動車産業と製造業部門は崩壊しました。人口の着実な減少は税収という基盤を揺るがせ、同市は基本的なサービスの大規模削減と、米国最大級の凶悪犯罪率を抱えることになりました。連邦破産法第9条の申請は、年金と医療給付をもらう資格がある現在および過去の数千人の同市職員との長期に及ぶ可能性のある法廷手闘争を引き起こしています。特別任命されたデトロイトの危機管理官は、過去数年にわたる同市の減収に伴って縮小された基本的サービスを修復するために、年金削減は不可欠になるだろうと述べています。Detroit City Is the Place to Be: The Afterlife of an American Metropolis(『一度は行こうよデトロイト:崩壊後の米国大都市』)の著者であるマーク・ビネリから話を聞きます。
ニューヨークの独立放送局Democracy Now!を日本語でおとどけしています