ニューヨークの独立放送局Democracy Now!を日本語でおとどけしています
2013/11/29(金)
-
奴隷とアイビーリーグ: 米国秘史 名門大学の発展に奴隷制度が果たした役割
-
ショッキングな奴隷売買のルーツ ある映画製作者が発見した自分の家系史 あなたのルーツは?
2013/11/28(木)
-
エドガー・イップ・ハーバーグ追悼:「オズの魔法使い」に虹をかけた男
2013/11/27(水)
-
NY市給与支払システムのスキャンダル さらに3名のコンサルタントが 巨額の汚職で有罪に
-
「家族がもう19カ月も離れ離れ」 移民活動家オバマ大統領の演説を中断
-
ローマ教皇 資本主義の「暴政」と「金への崇拝」を非難するも 女性聖職者や中絶には反対
-
企業にも信仰の自由?最高裁判所 避任薬の保険適用ケースを審議
2013/11/26(火)
-
ウォルマートの従業員、クリスマス商戦開始日に大規模デモを計画 一方、同社に報酬改善の余裕ありと新報告
-
ビリー牧師 JPモルガン・チェースの化石燃料投資に反対する抗議行動で禁錮1年の実刑の恐れ
-
映画 『ハンナ・アーレント』 アイヒマン裁判を取材したドイツ系ユダヤ人思想家をめぐる激論を再検証
2013/11/25(月)
-
イラン核計画を縮小する歴史的な合意、米主導の厳しい経済制裁は緩和へ
-
渦中のホンジュラス大統領選挙 暴力に立ち向かう元大統領夫人の支持者ら
-
「気味の悪い事業」 米企業が元諜報員を使い非営利団体をスパイ
2013/11/22(金)
-
環境活動家たち退場のCOP19 米国代表は気候変動による損害や被害への責任を否定
-
「あなたがたは私たちの未来で博打をしている」ソマリアの青年活動家 COP19で「行動」を嘆願
-
CO2排出権取引は 銀行家や官僚たちが推し進める「偽のソリューション」 と環境活動家
-
「高いテーブルから落ちるパンくずはいらない」 グローバル活動家は独自の気候正義サミットを開催
-
「アフリカには火がついている」 アフリカ大陸はもう待てないと活動家が主張
2013/11/21(木)
-
「自然と交渉はできない」:環境保護活動家 らワルシャワ国連気候変動サミットで退席行動
-
グリーンピース:石油掘削反対で拘束された 「北極の30人」は70億人の地球市民のために立ち上がった
-
「われわれは消費を減らす必要がある」:気候危機を回避するための経済の 根本的な見直しを 科学者が呼びかけ
-
「環境を汚すものが話し続けるなら、われわれは去るだけ」:地球温暖化への無為に対し気候サミットを放棄する市民社会
2013/11/20(水)
-
気候会議で貧困国が抗議の退場 ベネズエラは先進国に行動を呼びかけ
-
国連 化石燃料企業を気候会議にスポンサーとして迎える一方 3人の青年活動家たちを閉め出し エイミーが詰問
-
「化石燃料にではなく、気候変動ストップに助成金を!」巨大汚染企業優先を活動家たちが非難
-
フィリピンの気候交渉代表『誰が生き延び、誰が死ぬかについてを交渉している様な気がします』
-
「北極の30人」のうち17人が保釈 グリーンピース代表は化石燃料企業のCEOこそ「本物のフーリガン」と批判
-
温室ガス削減に失敗する世界 貧困国は気候変動への取り組みへの支援を得られるか
2013/11/19(火)
-
断食9日目のフィリピン気候交渉代表イェブ・サニョ:富裕国が地球汚染の支払いをすることを求める
-
気候会議から締め出された若者活動家 「市民社会は歓迎されないのに企業は歓迎される」
-
漏えいメモで露見 貧困国の気候変動順応に対する援助に米国は反対の構え
2013/11/18(月)
-
アフリカからフィリピンまで COP19で気候正義を要求する世界の声
-
汚染者と提携? 化石燃料会社とのスポンサー提携でCOP19を非難
-
「北極の30人」ロシアで拘束2か月目 グリーンピースがCOP19で釈放要求
-
台風「ハイヤン」による惨劇 フィリピンが迅速な気候行動を呼びかけ
-
COP19主催国のポーランド政府 「汚い石炭」の採用で批判浴びる
2013/11/15(金)
-
159ドルのジャケットを盗んで一生刑務所に?暴力を伴わない犯罪で3200人が仮釈放無しの終身刑に服役中
-
Calle 13のルネ・"レジデンテ" ・ペレス 革命的音楽 ウィキリークス & プエルトリコの独立を語る
-
証拠焼却:武装集団 エルサルバドルの戦争犯罪 行方不明の子供たちを記録した文書に放火
2013/11/14(木)
-
暴露されたTPP:著作権法書き換えと ネット上の自由を制限する秘密の協定文書を ウィキリークスが公開
-
米上院歴史的採決へ 米軍内に蔓延する性的暴力への対応を指揮系統の外へ
-
修道女が語る「麻薬戦争」:コンスエロ・モラレス メキシコ麻薬カルテルと腐敗した警察に対する反対運動を語る
2013/11/13(水)
-
「犯罪者として扱われる黒人死体」: デトロイトで10代の少女を射殺した白人男性 罪に問われず
-
独占: 機能不全の米移民法のもとで拘束されたデイブ・ピエールが語る1144日のサバイバル
-
新しいデモ規正法案が浮上 民衆革命が打倒したものより厳しい権威主義的統制に直面するエジプト
2013/11/12(火)
-
「この狂気を止めよう」:国連気候会議フィリピン代表がハンガーストライキ 何もしない国際社会に抗議
-
トム・ハートマンが語る自身の新著『2016年の破綻:米国破壊計画とそれを阻止するためにできること』
-
ジョン・ケリーがジョン・F・ケネディ暗殺事件の公式説明を疑問視 トム・ハートマンが語る『秘密の遺産』
2013/11/11(月)
-
観測史上最大の台風が直撃「想像を絶する」フィリピンの惨劇
-
「今でなければ、いつやるの?」:ポーランドで気候変動枠組み条約締約国会議が行われる中、新たな台風で被災したフィリピン
-
戦争の語られざるストーリー:米退役軍人が直面する失業、トラウマ、自殺の深刻な蔓延
2013/11/8(金)
-
「私たちは“占拠運動”の作った世界に住む」 次期ニューヨーク市長は富裕層への課税を公約
-
マスコットを変えよ:NFLレッドスキンズの名称とロゴの変更を迫る圧力高まる
-
「NFLのイジメ問題」デイブ・ザイリン スポーツ界の暴力はレイプ文化と関係
-
ワシントン州の遺伝子組換食品表示義務化の住民投票 企業の「高度な宣伝マシン」に破れる
2013/11/7(木)
-
アフガニスタンでの戦争犯罪?拉致された村民10人の遺体 米特殊部隊基地付近で発見される
-
テープに収められた拷問:米特殊部隊が見守る中行われる アフガン軍による残忍な尋問のビデオ
-
報告:グアンタナモや米秘密拘置所での被拘束者への拷問を計画し実行可能にしているのは 軍医
2013/11/6(水)
-
NY市長選のデブラシオ勝利 最低賃金上昇承認 ティーパーティ派の敗北は 有権者の緊縮財政拒否の意思表示
-
NY市警の警官 職を失うリスクを顧みず 有色人種標的の「ストップ&フリスク」に反対表明
2013/11/5(火)
-
オリバー・ストーンが語るジョン・F・ケネディ暗殺50周年と『語られざる米国史』
-
オリバー・ストーンが語る次回作:ジェイミー・フォックスが主演するマーティン・ルーサー・キング牧師の伝記映画
2013/11/4(月)
-
「電子収集狂」:NSAが国連や気候変動会議、テキストメッセージを傍受 NYタイムズ紙
-
「ワジリスタンの傷」:米無人機攻撃に苦しむパキスタン人についての新作ドキュメンタリー
2013/11/1(金)
-
NY市警の路上尋問「ストップ&フリスク」 大幅見直しに控訴審が「待った」
-
エジプトのモルシ派大虐殺を撮影して50日間監禁されたカナダ人監督らが発言